6月1日、ニューヨーク株式市場におけるダウ平均株価が前日比+219.37ドルの2万4,635ドル21セントと大幅に上昇。4日のダウ平均株価も前日比+178.48ドルの2万4,813ドル69セントとなり、再び2万5,000ドル台を目指す動きを見せている。
週明け4日の東京株式市場における日経平均株価は、前日比+304円59銭の2万2,475円94銭と大幅に上昇して取引を終えている。
ダウ平均株価の2連騰を受けて買い安心感が働き、今日5日の寄付きも前日比+76円23銭の2万2,552円17銭。高値は前日比+126円19銭となったものの、後場は利益確定の売りに押され、前日比63円60銭の2万2,539円54銭で今日の取引を終えている。ドル円相場は4日午後3時現在109円80銭台。
九州地銀8行(含むFG・FH)の株価は昨日全銘柄が上昇したものの、今日はほとんどの銘柄は値をさげている。【表2】を見ていただきたい。
この表から見えるもの
◆九州地銀8行(含むFG・FH)のうち、値を上げたのは北九州銀行を傘下にもつ山口FGだけで、前日比+13円の1,375円。大きく値を下げたのは昨日215円と大幅に上昇した宮崎銀行で
その反動からか、前日比▲60円の3,670円だった。
◆今年1月31日よりも値が高いのは山口FG・宮崎銀行・十八銀行の3行だけで、残り5行はマイナスとなっている。大きく値を下げているのは九州FGで▲106円の545円(▲16.23%)。次が西日本FHで▲90円の1,306円(▲6.31%)となっている。以下大分銀行、ふくおかFG、佐賀銀行。はたして1月末の株価を上回るのはどの銀行なのだろうか。
【(株)データ・マックス顧問 浜崎裕治】
※クリックで拡大
関連記事
2025年4月10日 16:35
2025年4月2日 12:00
2025年3月28日 16:30
2025年4月17日 10:30
2025年4月10日 13:00
2025年4月9日 17:00
2025年4月3日 17:30