糸島市、手話のパンフレットを作成
-
-
糸島市は、糸島市聴覚障害者協会、糸島手話の会と協働して手話のパンフレットを作成した。「手話」や「ろう者」について理解を広め、思いやりあふれるまちづくりを目指すためだ。
市では聴覚しょう障がい者が317名(2017年3月末現在の数字、『第5期糸島市障害福祉計画・第1期糸島市障害児福祉計画』参照)暮らしており、病院や店舗などの職場で出会うこともあるはずだ。そんな時に、ろう者とのコミュニケーションの手段として手話は必要不可欠。パンフレットは市のHPから閲覧、プリントアウトも可能なので、是非役立てて欲しい。
パンフレットは『市民生活編』『病院編』『観光編』などシチュエーションに合わせて複数用意されている。
【代 源太朗】
法人名
関連記事
2025年2月21日 15:302025年2月20日 15:002025年2月20日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月19日 13:10
2025年2月19日 15:30
2025年2月21日 18:00
2025年2月19日 17:20
2025年2月20日 06:00
まちかど風景
2025年2月13日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す