三番山笠・土井流
福岡・博多の初夏の風物詩である博多祇園山笠が15日早朝、フィナーレとなる「追い山」を迎えた。
空が白み始めた午前4時59分、今年の一番山笠である「千代流」が豪快に櫛田入り。「博多祝い唄(めでた)」を披露した後、博多の街へと繰り出していった。
街中では、威勢の良い「オイサッ、オイサッ」の掛け声とともに、重さ1トンもある“山”を担いだ勇壮な男衆が「勢い水(きおいみず)」を浴びながら疾走。全長約5kmのコースを、須崎町の「回り止め」を目指して駆け抜けていった。
昨年に引き続き、今年も三連休中の開催とあって、沿道には大勢の見物客が押し寄せ、歓声を上げながら、力強い「かき手」らの雄姿に見入っていた。
なお、最速タイムは、櫛田入りが七番山笠・西流の29秒64、全コースでは五番山笠・東流の25分06秒だった。


関連記事
2025年4月21日 13:00
2025年4月10日 16:35
2025年4月2日 12:00
2025年4月17日 10:30
2025年4月10日 13:00
2025年4月9日 17:00
2025年4月3日 17:30