ハローワークの求人にみる業界事情
2019年7月29日 15:10
-
-
読者(50代男性)から一通のメールが届いた。
「パティシエ(洋菓子職人)を目指す20代の息子が仕事を探しているが、ハローワークにはほとんど求人情報が出ていない。大手求人サイトには見かけるが、なぜハローワークには少ないのか」という内容で始まった。
ふとした疑問だが、その後、子息が実際に洋菓子店で面接を受けて、業界の事情がわかったという。
面接を受けたのは県内の洋菓子店。面接を受けて始めてわかったのは勤務時間が7時から23時までだということ。休憩時間があったとしても、超過労働なのは明らかだが、残業代は出ない。一部大手を除き、知名度のある地元菓子店ではどこも同じような条件だと言われたという。徒弟制度が色濃く残る業界だが、明らかに「ブラック」だ。
確かにこのような求人募集を公的機関であるハローワークに出せるわけがない。ハローワークも紹介した仕事でトラブルを起こされても困るというのが本音で、審査も厳しいはずだ。逆から見れば、ハローワークの情報にはブラック情報が少なく、信用が大きいといえるのかもしれないが・・・。
関連キーワード
関連記事
2025年4月29日 06:002025年4月29日 06:002025年4月21日 13:002025年4月17日 10:302025年4月10日 13:002025年4月9日 17:002025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2025年4月28日 17:40
2025年4月25日 18:16
2025年4月28日 15:00
2025年4月28日 18:00
2025年4月29日 06:00
まちかど風景
2025年4月29日 06:00
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す