これから加速する地銀の経営統合
-
【表1】を見ていただきたい。47都道府県に本部(本店)を置く地銀の分布表である。
~この表から見えるもの~
全国に地銀は103行ある。内訳は第一地銀が64行で第二地銀が39行となっている。
・第一地銀のうち、経営統合してフィナンシャルグループ(FG)の傘下銀行は21行(32.8%)。単独行は43行(67.2%)となっており、単独行が多い。
・第二地銀のうち、FG傘下銀行は12行(30.8%)。単独行は27行(30.8%)となっており、第一地銀の比率が高いのがわかる。
47都道府県に地銀はあるが、地銀が1行だけは8府県。埼玉県(武蔵野銀行)、山梨県(山梨中央銀行)、石川県(北國銀行)、滋賀県(滋賀銀行)、京都府(京都銀行)、奈良県(南都銀行)、和歌山県(紀陽銀行)、鳥取県(鳥取銀行)の8行で、いずれも第一地銀。
第二地銀がないのは青森県、秋田県、茨城県、埼玉県、山梨県、石川県、岐阜県、滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県、鳥取県の12府県となっている。
・愛知県には第一地銀はないが、第二地銀は愛知銀行・名古屋銀行・中京銀行の3行があるのは、トヨタ自動車を含む関連企業の存在が大きいものと思われる。
人口(2018年10月1日の推計)が前年比で増加しているのは、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、沖縄県の6都県。前年比±0は福岡県となっており、40道府県で人口が減少しているのがわかる。
【表2】を見ていただきたい。九州に関係するFG・FHの株価推移表である。
~この表から見えるもの~
今日10月21日の株価(終値)。九州FGは前年比▲67円の443円(▲13.1%)。ふくおかFGは前年比▲954円の2,029円(▲32.0%)。西日本FHは前年比▲383円の781円(▲32.9%)。山口FGは前年比▲456円の742円(▲38.1%)となっている。
・減少率が少ない順は九州FG、ふくおかFG、西日本FH、山口FGとなっている。北九州銀行を傘下に置く山口FGは40%近い下げとなっており、厳しい状況にあるようだ。
<まとめ>
日本の人口は前年比▲263,000人の1億2,644万人となっており、今後ますます減少が加速すると見られている。地銀は地域経済の縮小により、経営統合を急がないと生きていけない状況にある。九州地銀18行のうち、FG傘下行は9行で、単独は9行となっている。月刊誌の『選択』(2019.10)によると、金融庁が再編を強要する「地銀リスト」に、筑邦銀行、佐賀共栄銀行、佐賀銀行、大分銀行の4行の名が挙がっている。はたして、経営統合の手を上げるのはどこの銀行なのだろうか。
【(株)データ・マックス顧問 浜崎裕治】
関連記事
2024年11月20日 12:302024年11月11日 13:002024年11月1日 10:172024年11月22日 15:302024年11月21日 13:002024年11月14日 10:252024年11月18日 18:02
最近の人気記事
おすすめ記事
まちかど風景
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す