発足5期目のリテールパートナーズ(1)スケールメリット働かず
-
-
リテールパートナーズはマルキョウと経営統合し現体制になってから4期目に入った。巣ごもり消費で足元の業績は好調だが、食品スーパー全体の好況で、持株会社の下に中堅中小スーパーを糾合する構想の実現は遠のいた。アークス、バローと結成した「新日本スーパーマーケット同盟」も目立った成果を上げておらず、株式持ち合いにとどまっている。コロナ後にはリテール、「新日本」とも設立の真価を問われそうだ。
2021年2月期の業績はリテール発足以来、過去最高になる。会社側予想では連結営業収益は前期比3.3%増の2,363億億円、経常利益は34.2%倍の70億円だが、純売上高は1月末までで前年同期比6.7%増で、営業収益が上振れするのは確実。これにともない、利益も大幅に伸びる見通しだ。
好業績は同社も認めるように実力とはいえない。スーパーが売上以上に重視する既存店客数は1月末までの累計で3.0%減だった。
※この記事は有料記事です。全文を読むには「流通メルマガ」の申し込みが必要です。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>流通メルマガのご案内
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1カ月間に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームからお申し込みください。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>関連キーワード
関連記事
2025年2月21日 15:302025年2月20日 15:002025年2月20日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月19日 13:10
2025年2月19日 15:30
2025年2月21日 18:00
2025年2月19日 17:20
2025年2月20日 06:00
まちかど風景
2025年2月13日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す