西友は、ウォルマートが株式の65%を米投資ファンド・KKRに譲渡した3月1日、2020年12月期の売上高が前期比5.6%増の7,850億円、EBITDSA(利払い前・税引き前・償却前利益)が売上高の約5%(約392億円)を記録した、と発表した。
西友が概数とはいえ、業績を明らかにしたのは2007年12月上場廃止後初めて。ウォルマートの完全子会社になってから、あらゆる数値の公表をやめた。KKRは西友株式の取得に少なくとも同社の企業価値である1,725億円を投じており、ファンドの出資者向けにも西友の業績動向を明らかにしていく必要性が出てきたと思われる。
EBITDSAはM&Aの際に使われる指標で、営業利益に減価償却費を加えたもの。5%もの利益率を上げたのはほかの食品スーパーと同様、コロナ下での巣ごもり消費によるもので、実力とはいえそうにない。
※この記事は有料記事です。全文を読むには「流通メルマガ」の申し込みが必要です。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>
流通メルマガのご案内
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1カ月間に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームからお申し込みください。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>
法人名
関連記事
2025年5月6日 06:00
2025年5月5日 06:00
2025年5月2日 12:30
2025年5月4日 06:00
2025年5月1日 15:20
2025年4月17日 10:30
2025年4月3日 17:30