寿屋破綻から20年(2) 岩田屋、伊勢丹傘下に
-
-
寿屋破綻の余韻が冷めやらぬ2005年3月、岩田屋が私的整理のガイドラインに基づき経営を再建、この一環で伊勢丹傘下に入ると発表した。岩田屋は過去の拡大路線で財務体質が悪化、連結ベースで債務超過に陥っていた。96年開業した「Z(ジー)サイド」(現・本店)の売上が振るわず命取りになった。メインバンク(富士銀行=現みずほ銀)がダメを押したのは寿屋と同じ構図だ。
「私的整理」とは取引先には負担をかけず銀行が損失をかぶるやり方で、銀行団は総額280億円の債権を放棄した。代償として中牟田健一社長ら創業家は退任、一族の保有する株式から自宅まで差し出し、中牟田社長は裸一貫になった。
※この記事は有料記事です。全文を読むには「流通メルマガ」の申し込みが必要です。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>流通メルマガのご案内
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1週間に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームからお申し込みください。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>関連キーワード
関連記事
2025年2月21日 15:302025年2月20日 15:002025年2月20日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月19日 15:30
2025年2月21日 18:00
2024年9月20日 10:10
2025年2月21日 16:40
2023年10月24日 10:45
まちかど風景
2025年2月13日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す