この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
3月4日17時半から20時までの2時間半、博多市街区を歩いた。目標2万歩完歩した。人の往来は非常に激しかった。地元の若者たちと負けないように旅行者の連れが我が物顔に闊歩していた。20時まで加速歩すると腹が減る。博多座の下にある昼間利用する定食屋に立ち寄った。凄まじいお客の入りに驚いた。何よりも店主の女将の顔色が冴えわたっている。25名前後のお客である。昼間の込み具合はとても足元にもおよばない。
女将に聞いてみた。「12月から流れが変わりました。観光客の復活ですね。木曜日夜からお客(観光客)が増加してきて土日がピークを迎えます。今日土曜日17時からのお客数が60名ですね。客単価は1人3,500円です。お酒の注文もコンスタントです。そして何よりもありがたいのは回転が速いことですね。40分くらいかしら。お客への誘導策はSNSを巧妙に展開していることかしら」。こういう話を聞くと気分が清々しくなる。
関連キーワード
関連記事
2025年11月7日 17:30
2025年10月31日 13:30
2025年10月27日 17:00
2025年11月6日 11:30
2025年11月5日 16:00
2025年10月24日 10:20
2025年11月11日 14:20








