この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
日本維新の会の伸長が目覚ましい。4月の統一地方選挙では、福岡市全区で7人の市議が当選。県議会においても3人が当選、会派・日本維新の会を発足させるなど、勢いに乗っている。維新には自民党や立憲民主党のような支持団体がない。団体のしがらみがないところが同党の強みだが、やはり風だけでは選挙には勝てない。そこで、党勢拡大を目指し、自民党などで落選した地方議員などを積極的にリクルートしている。
福岡でも数人の元自民党系議員が維新から出るとの話が聞こえてきたが、岳康宏・前県議(福岡市中央区)が、月内にも解散が噂されるなか、次の衆議院選挙で維新の候補として福岡2区で立候補するという。
2019年県知事選で小川洋知事(当時)を応援した岳氏は、自民党県議団から離脱した。その際、岳氏が秘書として仕えた山崎拓元自民党副総裁は岳氏を全面的に支援し、「信念を貫けば自民党の公認なしでも戦える」と激励した。しかし、今年4月の県議選では落選した。
岳氏が維新から出るとなれば、大恩人で政治の師ともいうべき山崎氏を裏切ることになる。山崎氏は弟子の造反にお怒りのことだろう。
【近藤 将勝】
関連キーワード
関連記事
2025年9月17日 14:10
2025年9月16日 06:00
2025年9月15日 06:00
2025年9月18日 10:00
2025年9月12日 16:30
2025年9月12日 13:30
2025年8月6日 15:00