ドラッグストア大手の九州店舗数 “出店力”の勝負に コスモス薬品、ドラモリを域外勢追撃
-
-
ドラッグストアが勝ち残るにはいかに全国規模で高速大量出店するかの”出店力”がカギを握るとされる。大手6社の九州・沖縄の店舗数を調べたところ、コスモス薬品619店、ドラッグストアモリ321店と地元2社が1,2位を占めた。3位にミドリ薬品を買収したマツキヨココカラ&カンパニー275店が続き、4位サンドラッグ273店、5位ツルハHD214店の順だった。2年前九州に進出したドラッグ最大手ウエルシアHDは子会社化したコクミンドラッグを含めても53店にとどまる。
このうち、サンドラッグはダイレックスを除くと71店でツルハHDより少ない。前経営トップは採算重視のため出店に慎重だったが、現社長になってから積極路線に切り替えた。
※この記事は12月27日に有料会員向け「流通メルマガ」に配信したものから一部を抜粋したものです。全文を読むには「流通メルマガ」の申し込みが必要です。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>◆ 流通メルマガのご案内 ◆
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1週間に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームからお申し込みください。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>関連キーワード
関連記事
2025年2月21日 15:302025年2月20日 15:002025年2月20日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月19日 13:10
2025年2月19日 15:30
2025年2月19日 17:20
2025年2月20日 06:00
2025年2月6日 06:00
まちかど風景
2025年2月13日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す