日本人23年出生数は75万人割れ確実 婚姻数も50万組を割り、少子化はさらに加速
-
-
厚生労働省は27日、人口動態統計の速報値(外国人を含む)を発表した。それによると、2023年に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は、過去最少の75万8,631人だった。初めて80万人を割った22年の出生数からさらに5.1%減少した。ただし、今回の速報値には日本で生まれた外国人も含まれているため、日本人のみが対象の確定値ではさらに減り、75万人割れは確実な状況だ。
また、23年の死亡者数は159万503人で、出生数を引いた人口の自然減は83万1,872人と最大の減少幅になったことも分かった。
婚姻件数も48万9281組と前年比5.9%減少で、90年ぶりに50万組を下回った。婚外子が少ない日本では、婚姻数の減少が出生数の減少に大きく影響する。出生数に対する婚姻数の影響は数年遅れで現れるため、24年以降もさらなる少子化の進行が予想される。
【寺村朋輝】
法人名
関連記事
2025年3月28日 16:302025年3月23日 06:002025年3月22日 06:002025年3月31日 17:202025年3月19日 10:002025年3月18日 15:302025年3月26日 16:30
最近の人気記事
2025年3月24日 18:10
2025年3月25日 11:30
2025年3月28日 17:20
2025年3月27日 11:30
2025年3月10日 16:00
まちかど風景
2025年3月11日 14:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す