リニア止める新知事当選に全力
-
NetIB-NEWSでは、政治経済学者の植草一秀氏のメルマガ記事を抜粋して紹介する。今回はリニア建設反対の根拠について言及した4月3日付の記事を紹介する。
静岡県の川勝平太知事は4月1日の新規採用職員への訓示の場で、「県庁というのは、別の言葉で言うとシンクタンクです。毎日、毎日、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、物を作ったりということと違って、基本的に皆様方は、頭脳、知性の高い方たちです」と述べた。職業差別と受け取られ、県に批判が殺到。川勝知事は辞意を表明した。
その川勝知事が4月3日午後、県庁で記者会見して次のように述べた。「この15年間、静岡県民のために奉仕してきたことを大変光栄に思います。とくに、第一次産業、農業、酪農、水産業、これは最も大事にしてきた。第一次産業に従事する皆さんを傷つけ、心から申し訳ありませんでした。私の不徳の致すところです。どうか皆さんの仕事に誇りをもって続けてください。」
冒頭の発言は不適切のそしりを免れない。真意としては県庁に入庁した新規職員の仕事が高度な頭脳労働であることを伝えたかったということになるだろう。
「県庁というのは、別の言葉で言うとシンクタンクです。世の中には実にさまざまな仕事があって、どの仕事もすべてが貴重でかけがえのない仕事です。どの仕事が上でどの仕事が下などということはまったくありません。すべての仕事はかけがえがなく、どれも貴重な仕事ですが、そのなかで、県庁での仕事においては、皆さんの頭をフルに活用してもらわなければならないものです。この大切な仕事に対して、誇りをもって一生懸命に取り組んでいただきたいと思います。」などと述べていたら問題にはならなかっただろう。
各方面への敬意と配慮を欠いた発言であったため問題視された。この失言に対して川勝知事は辞職という責任の取り方を示した。メディアが川勝知事発言を大きく取り上げて報道したが、こうしたメディア報道に関して2つの留意点を指摘しておきたい。
1つは、他の政治家の発言に対する批判報道とのバランス。川勝知事の発言には批判されるべき点が含まれていた。発言が問題視され、責任が追及されることは当然だった。問題は、他の政治家の問題ある発言、問題行動に対して、メディアが同様に公正な対応を示しているのかということ。
もう1つは、川勝知事がリニア新幹線建設に対して静岡工区の建設着工に反対してきた実績をもつことに関しての対応である。基本的に今回の問題発言とリニア建設に対する川勝知事の反対姿勢とは別の問題である。この点を明確にしておく必要がある。
※続きは4月3日のメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」「リニア止める新知事当選に全力」で。
▼関連リンク
植草一秀の『知られざる真実』関連記事
2024年11月20日 12:302024年11月11日 13:002024年11月1日 10:172024年11月22日 15:302024年11月21日 13:002024年11月14日 10:252024年11月18日 18:02
最近の人気記事
おすすめ記事
まちかど風景
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す