【BIS論壇No.452】タイ・ランドブリッジ
-
NetIB-Newsでは、日本ビジネスインテリジェンス協会理事長・中川十郎氏の「BIS論壇」を掲載している。
今回は7月16日の記事を紹介する。これまでタイのクラ運河計画がしばしば話題に上がっているが、このほどタイ運輸省は南部経済回廊推進を目指し、タイ南部のタイ湾側のチュンポンとアンダマン海側のラノーンの間を結ぶ陸上輸送ルート「ランドブリッジ」整備計画について民間企業の意見を聞く投資説明会「マーケット・サウンディング」を5月30日にバンコクで開催した。
本説明会ではFeasibility Study(実現可能性調査)結果や暫定計画書、環境影響調査(EIA)、事業開発モデルなどの説明がなされた。
タイ運輸省傘下の輸送交通企画事務局(OTP)によれば、この説明会には、民間側から中国・華北港口集団有限公司や、土木建築で有名なオランダのMaritime&Transport Business Solutions(MTBS)、タイのWHAグループ、日本からは三井住友建設、三菱商事など国内外の海運、港湾管理、建設関係会社などから100人以上が参加、関心を示していたとのこと。
各国政府関係ではオーストラリア、中国、インド、日本、ラオス、マレーシア、ミャンマー、パキスタン、韓国、ドイツ、イタリアの各大使館関係者も参加した。
本プロジェクトの総投資額は約1兆バーツ(日本円で4兆円超)で、投資回収に24年を見ている。このタイ横断鉄道計画が完成すると貨物輸送はマラッカ海峡経由に比べ、4日間短縮され、タイ南部発展の起爆剤になるとみられている。
マレー半島を横断する陸上貨物輸送ルートは約90㎞で6車線の高速道路、複線鉄道、さらに将来石油パイプラインを整備する計画もあるという。両端のチュンポン、ラノーンに深海港も整備する計画である。
事業期間は50年の官民連携(PPP)投資モデルで企業連合による共同投資を予定。財務的内部収益率は8.62%。投資回収期間は24年でタイ南部経済回廊の発展を目指している。
このランドブリッジ構想が実現すると、タイは中国や日本、ASEANから中東、アフリカ、欧州への貿易ハブになるとみられる。
タイはこの事業で高付加価値農業の促進、高付加価値ツーリズム、インフラと物流ネットワークの発展推進、天然資源と森林地域の拡大、さらにスマートシティや人材開発も推進するという。第一フェーズでは2030年までにチュンポン、ラノーン両港の開港を目指している。このランドブリッジが完成すると、マラッカ海峡通過に比べ、輸送日数は4日間縮小、輸送コストは15%削減される見込みである。
長年検討されているクラ運河の代替としてこのランドブリッジ構想は期待されている。本プロジェクトが完成すると、スエズ運河、パナマ運河に対し、インド洋と太平洋を結ぶ新たな物流システムが完成。世界の物流に革命的影響を与えることになるだろう。本ランドブリッジ構想の実現を大いに期待したい。
<プロフィール>
中川 十郎(なかがわ・ じゅうろう)
鹿児島ラサール高等学校卒。東京外国語大学イタリア学科・国際関係専修課程卒業後、ニチメン(現:双日)入社。海外駐在20年。業務本部米州部長補佐、米国ニチメン・ニューヨーク開発担当副社長、愛知学院大学商学部教授、東京経済大学経営学部教授、同大学院教授、国際貿易、ビジネスコミュニケーション論、グローバルマーケティング研究。2006年4月より日本大学国際関係学部講師(国際マーケティング論、国際経営論入門、経営学原論)、2007年4月より日本大学大学院グローバルビジネス研究科講師(競争と情報、テクノロジーインテリジェンス)関連キーワード
関連記事
2025年1月20日 15:052025年1月17日 16:002025年1月16日 18:252025年1月16日 16:402025年1月14日 16:202025年1月10日 10:402024年12月13日 18:30
最近の人気記事
まちかど風景
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す