2024年11月24日( 日 )

20年間で11社が破綻・身売り 北九州圏のスーパー、集約化進む

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

 ニューヨーク(NY)・エボリューションが9月23日廃業を決め、北九州市に本拠を置く主なスーパーはサンリブとハローデイの2社だけになった。国内セルフサービス店の第1号、丸和を生んだスーパー揺籃の地だったが、2000年代に入り消費不況と競争激化で倒産が相次ぎ、集約化が進んだ。

 データ・マックスの調べでは、04年4月のとみやまを皮切りに同10月綜合スーパーまるよし(小倉南区)、05年丸和、みつわショップ(八幡西区)、06年なかの、石原商事、07年エスマート、08年アクト(行橋市)、15年スーパー大栄、24年スーパーセンター生鮮一番館(行橋市)と、業績不振から身売りと破綻が相次いだ・・・

※この記事は8月7日に有料会員向け「流通メルマガ」に配信したものから一部を抜粋したものです。全文を読むには「流通メルマガ」の申し込みが必要です。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>

◆ 流通メルマガのご案内 ◆

 流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1カ月に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームからお申し込みください。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>

関連キーワード

関連記事