14日、Apple の最新タブレットPC「iPad Pro」が発売された。従来の9.7インチから12.9インチへと大きくなったことで発売前から話題となっていた。
筆者が現在使用しているiPadは2012年発売の第3世代iPad。作業や動作に色々不自由を感じ始めていたところだったので、iPad Proの発売日に迷わず購入。今回、大きさの面を中心に比較してみたいと思う。

第3世代iPadとiPad Pro
まず、第3世代iPadとiPad Proを並べてみる。大きさの違いがよく分かる。よく言われているのがA4用紙との比較。

iPad Proの上にA4用紙をのせてみると…
このように、たしかにA4用紙とほぼ同じ大きさで、iPad Proの方が少し大きい位。
ちなみに厚さは公式サイトによると6.9mmだそうである。
ではこの大きなiPad Proをどう活用してゆくか?まずは文書作成。
ソフトウェアキーボードがPCのキーボードに近くなったため、これまでより入力しやすくなったように感じる。
また、マルチタスク機能で、例えばブラウザなどを参照しながら文書の入力も可能となっている。このマルチタスク機能はiOS9にアップデートすれば、iPad Air 2およびiPad mini 4で使用可能となっていたようだが、iPad Proのような大きな画面でこそより便利な機能ではないだろうか。
筆者は動画や画像の編集、そして趣味で絵を描くために活用しよう考えている。大きさの分だけ、幅広く活躍してくれる事を期待している。
法人名
関連記事
2025年4月21日 13:00
2025年4月10日 16:35
2025年4月2日 12:00
2025年4月17日 10:30
2025年4月10日 13:00
2025年4月9日 17:00
2025年4月3日 17:30