駅前に新たなランドマーク 南の副都心・大橋(3)
-
単身世帯が多くマンション開発活発
別記事で紹介している「大橋駅周辺のまちの声」にもあるが、大橋エリアの大きな特徴の1つとして「住みやすさ」が挙げられる。前述したように交通利便性に優れ、コンパクトな範囲内に生活利便施設から公共施設、医療施設などのさまざまな要素がそろっている大橋エリアは、福岡市内でも人気の高い居住区として認知されており、右肩上がりで人口増が続いている。
数字データを見ていくと、福岡市の住民基本台帳に基づく公称町別の人口および世帯数では、大橋エリア(大橋1~4丁目、向野2丁目、筑紫丘1丁目、塩原1~4丁目、大橋団地)は24年12月末現在で人口2万8,701人、1万6,989世帯となっている。遡ること14年9月末時点では人口2万4,792人、1万3,598世帯。さらに04年9月末時点では人口2万1,524人、1万1,618世帯となっており、人口および世帯数とも10年ごとに約1.1~1.2倍ずつの順調な伸びを見せている。また、1世帯あたりの人数は約1.7~1.8人程度で推移しており、大学などが多く学生街の性質も帯びているため、大橋エリアには単身世帯が多い模様だ。
こうした人口増を背景とした高い居住ニーズを満たすべく、エリア内ではマンション開発および供給が断続的に行われている。
近年に開発・供給された主な分譲マンションを挙げると、22年11月には、塩原1丁目で照栄建設(株)による「アルテマインド塩原」(24戸)が竣工。22年12月には、移転統合のために閉店となった大橋1丁目の高架沿いの西日本シティ銀行大橋店跡地では、(株)コーセーアールイーによる「グランフォーレ大橋駅前レジデンス」(83戸)が竣工した。そして23年9月には、大橋2丁目の県道31号沿いの那珂川を臨む場所で、(株)日本エスコンと(株)LANDICとの共同事業による「レジアス大橋」(140戸)が竣工。さらに同マンションの隣接地では現在、新たに「レジアス大橋デュクス」(90戸)の開発も25年5月竣工予定で進んでいる。
このように分譲マンションも一定数の開発・供給が行われているが、前述のように単身世帯が多い大橋エリアでは、賃貸マンションの開発・供給がとくに多い印象だ。21年2月には大橋1丁目で九州旅客鉄道(株)(JR九州)による「RJRプレシア大橋駅前」(152戸)が竣工。22年2月には大橋1丁目の駅前すぐの場所で、福徳興産(株)による「RE BLDG」(90戸)が竣工した。ほかにも、大橋2丁目では「アクシア大橋」(20戸、23年8月竣工)、塩原1丁目では「(仮称)塩原1丁目ビル」(29戸、24年1月竣工)、塩原4丁目では「エフ・パルク大橋2」(35戸、23年2月竣工)と、(株)マリモによる「アルティザ大橋駅前」(23戸、24年7月竣工)など、多くの賃貸マンションが供給されている。
現在も、大橋1丁目の県道31号沿いでは、(株)シスイエンによる共同住宅・一部物販店舗の「(仮称)大橋一丁目計画新築工事」(48戸、うちワンルーム24戸)の開発が25年5月竣工予定で進んでいるほか、大橋3丁目の県道31号沿いではLANDICによる「(仮称)大橋3丁目計画新築工事」(ワンルーム57戸)が24年10月着工で進行。大橋2丁目では(株)柴田産業による「(仮称)アクシオン大橋2丁目新築工事」(21戸、うちワンルーム20戸)の開発が24年11月着工で進むほか、大橋3丁目では事務所付共同住宅「ラシュール・イン大橋Ⅱ新築工事」(30戸、うちワンルーム20戸)の開発が24年12月着工で進むなど、今後も多くの賃貸マンションが供給されようとしている。
ほかにマンションではないが、大橋1丁目の駅前では福徳興産による「(仮称)大橋1丁目テナントビル新築工事」の開発も進んでいるほか、向野2丁目では(株)OMPによる「(仮称)向野2丁目事務所新築工事」が25年5月着工予定で進められようとしている。地場不動産関係者によると、とくに大橋駅周辺では、前述の大規模区画整理事業の完了後の85年頃から多くのビルが建ち始めたといい、更新期を迎えているものも多いという。そのため現在、古いビルを建て替えるかたちで、住居だけでなくさまざまな開発が活発に進行している模様だ。
(つづく)
【坂田憲治】
月刊誌 I・Bまちづくりに記事を書きませんか?
福岡のまちに関すること、再開発に関すること、建設・不動産業界に関することなどをテーマにオリジナル記事を執筆いただける方を募集しております。
記事の内容は、インタビュー、エリア紹介、業界の課題、統計情報の分析などです。詳しくは掲載実績をご参照ください。
企画から取材、写真撮影、執筆までできる方を募集しております。また、こちらから内容をオーダーすることもございます。報酬は1記事1万円程度から。現在、業界に身を置いている方や趣味で再開発に興味がある方なども大歓迎です。
ご応募いただける場合は、こちらまで。その際、あらかじめ執筆した記事を添付いただけるとスムーズです。不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。(返信にお時間いただく可能性がございます)法人名
関連キーワード
関連記事
2025年1月30日 17:002025年1月30日 13:002025年1月27日 16:402025年1月16日 16:402025年1月14日 16:202025年1月10日 10:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
週間アクセスランキング
まちかど風景
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す