立花党首vs維新県議 斎藤知事派で内紛勃発

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

    「NHKから国民を守る会」の立花孝志氏が1月末、斎藤知事が再選した兵庫県知事選での街宣の情報源が維新の岸口実県議であると発言、そのインタビュー動画がネット上でも公開された。維新の一部と立花氏は斎藤知事再選に動いたが、同じ仲間同士で内紛が勃発したかたちだ。しかし、斎藤知事は「知らぬ存ぜぬ」の発言を繰り返している。

 2月5日の知事会見で立花氏の爆弾発言について聞いても、「知らない」としか答えなかった。

 ――1月31日にネット上に公開された立花孝志氏のインタビュー動画があるが、そのなかで、県知事選で元県民局長の私的情報を使って誹謗中傷したネタの文書がある、“斎藤知事悪くないキャンペーン”のネタ文書の基は維新の岸口県議から入手したと(発言)。経過としては、片山元副知事に会う予定だったのに、代わりに岸口県議がきたと(発言)。要は、誹謗中傷、私的情報漏えいを県の斎藤知事、幹部職員と維新の県議が一緒になってやったということが動画に出ているが、把握しているか。
 斎藤知事(以下、斎藤) 
すいません、知らない。

 ――第三者調査委員会から当然報告があってしかるべきだと思うが、あともう1つ、これもネット上に出ているが、立花氏が入手して公開した文書があって、そこには、「元県民局長は過去10年以上にわたって複数の職員と不倫して、その間に、強力な人事権を有する職を歴任していた、証拠はすべて公用パソコンにあり」(と記載)、県の幹部職員しか知りえない押収した公用パソコンの情報が文書になって立花氏にわたっている。これは知らないのか。当然、第三者委員会から「こういうのが出ている」という報告があったと思うが、知らないのか。
 斎藤 
第三者委員会が適切に今、調査を進めようとしているところです。

 2日後の2月7日の維新代表・吉村知事の囲みでも同じ質問をぶつけてみた。

    ――1月31日に立花孝志氏のインタビュー動画がネット上に公開されて、そのなかで維新の岸口県議が亡くなった元県民局長の私的情報を提供されていたと。立花氏は「情報源は岸口県議だ」ということを言っているが、その際に片山元副知事の代理として岸口県議が現れたと。ということは、斎藤知事の側近幹部と維新の県議が一緒になって、私的情報漏洩をしていた可能性が高まったと思うが、この報告は受けていないのか。
 吉村代表(以下、吉村) 
受けていない。

 ――これについて、以前(年末)、週刊文春の記事が出たときに岸口さんに聞き取りをして否定をしていたが、改めて調査をする考えはないのか。

 吉村 岸口さんに文春の記事について確認したが、事実は完全に無根だということでした。以上です。

 ――今回は立花氏本人が自ら岸口県議の名前を挙げて、元県民局長の私的情報の提供を受けたと。情報源だとはっきり明言しているが、それでも再調査する考えはないのか。
 吉村 
横田さんの意見を基にした伝聞について再調査するということは、その適宜を判断するものではない。伝聞でいえば、いろいろな情報があるから、岸口さんについてはそういうことはないということで、前の文春の記事が出たときに確認をして報告を受けている。どなたがどういうことを言ったということを前提にして、伝聞を基に(再)調査するかどうかは、これは幹事長が判断するが、僕自身はそういう指示はしていない。

 ――伝聞ではなくて、ネット上で立花氏が直に語っているが、今いろいろな意味で注目されている立花孝志氏の発言がネット上で確認されても、それでも「伝聞情報」ということで切り捨てて「すぐに(再)調査すべきだ」と思わないのか。
 吉村 
岸口さんは文春で書いているような情報をやったということはないことは確認している。

 ――それを否定する立花氏の発言がインターネット上で1月31日に出たと。それを受けて再度聞き取り調査をしないのかと聞いている。
 吉村 
岸口さんにはすでに調査済です。

 ――その調査と食い違う立花氏の発言が出たが、それでもやらないのか。
 吉村 
岸口さんには調査をした。

 ――それを否定する内容が出てきたのに再調査の必要性を感じないのか。
 吉村 
岸口さんにはすでに確認している。

 ――それが嘘の可能性があるという立花氏の発言が出たが、立花氏の発言は嘘八百だから考慮する必要がないという考えなのか。
 吉村 
いや岸口さん本人にはすでに確認している。

 ――それに反する立花氏の発言が出てきたので、再度聞いている。
 吉村 
岸口さんに調査をして、岸口さんの言葉。岸口さんに対する調査、そして岸口さんに対する聞き取りをしている。幹事長からそういう報告を受けている。

 しかし、3日後の2月10日の定例会見で吉村代表は一転、岩谷幹事長に事実関係の調査を指示する考えを明らかにした。2月8日放送の『報道特集』で立花氏の発言が取り上げられたため、方針変更したようなのだ。どのような調査結果が発表されるのか注目される。

【ジャーナリスト/横田一】

関連キーワード

関連記事