佐賀県議会、最大会派の自民党県議団分裂へ
-
-
佐賀県議会(定数37)の最大会派・自由民主党(以下自民県議団)の議員11人が退会届を提出したことがわかった。現在、自民県議団は28人所属している。
2023年11月議会の県立大学関連予算案採決で会派の方針に従わなかったとして「議会の役職停止2年」の処分を受けた議員が28日に会派離脱の届けを会派の責任者に提出。近く議長に新会派を届け出るという。
佐賀県は県立大学の新設を目指しているが、23年11月定例会で提案されたカリキュラムなどを検討する「具体化プログラム」のための関連事業費800万円に対して、自民会派が関連予算を減額する修正案を出し、賛成多数で可決された。その後、山口祥義知事が再度の判断を求める再議を行った。
修正された予算案の採決は議長を含む37人で実施。賛成は自民の一部の16人と共産1人、さが・ひと・未来の会1人の計18人。残る自民の10人は反対するという分裂状態となった。修正案は、要件となる出席議員の3分の2(25人)に賛成(18人)が届かず、執行部案が可決している。
4月には臨時議会で正副議長や常任委員会正副委員長ポストなどが決められるが、どちらが議長職を獲得するのか、駆け引きが注目される。
【近藤将勝】
関連キーワード
関連記事
2025年3月28日 16:302025年3月23日 06:002025年3月22日 06:002025年4月1日 12:302025年3月31日 17:202025年3月19日 10:002025年3月26日 16:30
最近の人気記事
2025年3月28日 17:20
2025年3月25日 11:30
2025年3月10日 16:00
2025年3月31日 09:30
2025年3月31日 06:00
まちかど風景
2025年3月11日 14:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す