【9/10】福岡市の‘グローバル・ポジション’とは アジア都市研セミナー
2025年8月29日 15:00
			
				
    【こちらのイベントは終了しました】
(公財)福岡アジア都市研究所(URC)は9月10日、「福岡市の‘グローバル・ポジション’を知る(国内トップ、だけじゃだめですか?)」と題する「令和7年度 第2回ナレッジコミュニティ」を開催する。
 福岡市は人口の伸び、住みたい都市ランキングなど、多くの指標で国内トップを誇り、全国的にも注目される都市だが、世界での位置付け、世界ランクはどのようなものか。URC発行のデータブック『「第3極」の都市2025』から、グローバルな位置付けや強み、弱みを紹介し、“世界から選ばれる品格と風格のあるまち”を目指す福岡市の、「アジアのリーダー都市」への進化の可能性を探るとしている。
    福岡市は人口の伸び、住みたい都市ランキングなど、多くの指標で国内トップを誇り、全国的にも注目される都市だが、世界での位置付け、世界ランクはどのようなものか。URC発行のデータブック『「第3極」の都市2025』から、グローバルな位置付けや強み、弱みを紹介し、“世界から選ばれる品格と風格のあるまち”を目指す福岡市の、「アジアのリーダー都市」への進化の可能性を探るとしている。
<INFORMATION>
[日時]
9月10日(水)午後6時半~7時半(開場6時)
[会場]
福岡アジア都市研究所会議室
(福岡市博多区博多駅前2-8-1 博多区役所10階)
[スピーカー]
福岡アジア都市研究所情報戦略室室長 畠山尚久氏
[申し込み]
URCのHPより
[定員]
30名
【茅野雅弘】
法人名
関連記事
2025年10月31日 13:30
            
            
            2025年10月27日 17:00
                        
                    2025年10月23日 13:15
                        
                    2025年10月24日 10:20
            
            
            2025年10月21日 11:35
                        
                    2025年10月20日 13:00
                        
                    2025年10月30日 17:40
						
	
					

 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
							 
							 
         
                           
                           
                           
                           
                           
									






