9日、久光製薬(株)(本社:佐賀県鳥栖市、代表:中冨一榮)は2026年2月期第2四半期(中間期)の連結決算を発表した。それによると、売上高は749億4,300万円(前年同期比0.7%減)、営業利益は81億2,800万円(同9.7%減)、経常利益は100億8,900万円(同6.5%減)、四半期純利益は70億2,200万円(同22.8%減)で、減収減益となった。
決算要因としては、国内市場において医療用医薬品事業では「ジクトルⓇテープ」や「アポハイドⓇローション20%」などの売上が増加した一方、25年4月の薬価改定および後発品使用促進策の影響を受け、前年同期比3.8%の減収となった。一般用医薬品事業は「サロンパスⓇ」や「エスカップⓇ」の販売減少により15.2%の減収となった。
一方、海外市場では、医療用医薬品事業が米国を中心に女性ホルモン関連製剤の需要増加や販売強化により31.5%増収、一般用医薬品事業も積極的な販売活動を行ったが、円高の影響で3.3%減収となった。結果として、連結売上高は749億4,300万円(前年同期比0.7%減)となった。
利益面では、売上総利益の増加にもかかわらず販売費および一般管理費が379億6,300万円(同7.2%増)と膨らんだことにより、営業利益は81億2,800万円(同9.7%減)に減少した。経常利益は100億8,900万円(同6.5%減)、四半期純利益は70億2,200万円(同22.8%減)となった。
通期(26年2月期)の業績予想については、売上高1,650億円(前期比5.8%増)、営業利益200億円(同5.8%増)、経常利益243億円(同1.2%増)、当期純利益220億円(同1.1%増)で、増収微増益を見込んでいる。
【寺村朋輝】
法人名
関連キーワード
関連記事
2025年10月9日 15:50
2025年10月9日 14:30
2025年10月3日 13:30
2025年9月30日 16:30
2025年9月30日 13:30
2025年9月22日 16:30
2025年10月6日 17:45