【11/1~12/25】「クリスマスアドベント」開催 東京に初進出、世界一へ挑戦を続ける
東京初開催、新しい体験を
福岡の冬を彩る風物詩「クリスマスアドベント」(企画・運営:(株)Mr.Weihnachtsmann、総合プロデューサー:佐伯岳大氏)が11月1日(土)に福岡市でスタートする。2013年に「福岡クリスマスマーケット」(23年に名称変更)として始まった同イベントは昨年延べ約1,200万人を動員し、日本一の来場者数を誇るという。

開催会場も天神中央公園や大名ガーデンシティ、北九州などへと増えてきたが、今年は11月19日から上野公園・袴腰広場も会場に加わり、東京初進出をはたす。マーケットは東京を含め10会場。佐伯氏は、世界から人が集まる上野で、九州・福岡をアピールしたいと意気込む。
佐伯氏は、これまで日本のクリスマスイベントにはイルミネーションを「見る」、マーケットで「食べる」といった消費型への偏りが見られたとして、目指すのは「イベント」ではなく「文化」であると強調する。11月20日~12月21日には「福岡クラシック音楽祭」を開催し、20日のオープニングにはテノール歌手・秋川雅史氏とオーケストラを招く。11月21日~12月18日には野外での空中ブランコなどが披露される。また、恒例のマグカップ再利用のワークショップも実施する。
「クリスマスアドベント」は光・音楽・芸術を融合させた「五感で楽しむクリスマス」として、さらに世代や国境を越えて多くの人々に愛される存在となることが期待される。

【茅野雅弘】
<INFORMATION>
クリスマスアドベント
〔日時〕
11月1日(土)~12月25日(木)
(開始時期は会場により異なる。一部イルミネーションは2026年1月6日まで)
〔主な会場〕
JR博多駅前広場、福岡市役所西側ふれあい広場、天神中央公園、貴賓館前広場、福岡大名ガーデンシティ、中洲地区、福岡空港、百道浜、北九州市、東京・上野公園
〔URL〕
https://christmas-advent.jp