2023年6月29日 13:00
福岡都市圏の衆議院福岡4区の自民党公認候補者をめぐり、現職議員・宮内秀樹氏がいるなか、県議で元福岡県議会議長・吉松源昭氏が立候補を目指し公認を求めることを表明した。
2023年6月26日 13:00
2019年10月の台風19号の経験を踏まえ、新井田昇社長は高収益体質にする「収益重視型経営」へのシフトを加速させる。その一環として、19年12月~20年4月にかけて全店舗の1割にあたる51店舗を閉鎖。
2023年6月22日 13:00
現役をいったん退いていた創業者の社長復帰の記事をよく目にする。創業者の復帰で大胆な改革が期待できるが、半面、後継者育成がうまくいってない表れである。
2023年6月19日 13:00
福岡大名ガーデンシティの商業施設が6月8日にオープン。21日には入居するザ・リッツ・カールトン福岡の開業も控えている。
2023年6月5日 13:00
5月は福岡市で進む不動産開発や新店舗オープンの記事などがよく読まれた。中央区大手門、西区周船寺エリアの開発、西区九大学研都市、東区千早の新店舗の記事を紹介する。
2023年5月22日 13:00
今春、男子ゴルフのプロツアーを統括している(一社)日本ゴルフツアー機構(JGTO)で内紛劇があった。ゴルフファンの注目を集めたのが、靴小売最大手エービーシー・マート(ABCマート)。
2023年5月18日 13:00
JR九州は、2022年9月23日に西九州新幹線の開業にともない、鹿児島本線を含む九州全土でダイヤ改正を実施。この改正では、減便、編成車両数減少、ワンマン運転拡大、最終電車繰り上げなどが実施された。
2023年4月20日 13:00
地下鉄七隈線が延伸となり、利便性が高まる博多エリア。そのJR博多駅のすぐ前、博多口側で進む「西日本シティ銀行本店本館建替えプロジェクト」について、先日概要が発表された。
2023年4月6日 13:00
4年に一度の統一地方選挙が始まった。3月31日に福岡県・市議会議員選挙が告示され、4月9日に投開票される。早朝や夕刻など、市内各地の交差点や駅前などで、立候補予定者が辻立ちをして挨拶をする光景が連日のように見られる。
2023年3月13日 13:00
福岡県議会議長、自民党福岡県連会長などを歴任し、福岡県政におけるドンとも呼ばれる蔵内勇夫氏。福岡県は他県と比べて県議の影響力が大きく、それは蔵内氏の存在によるものとの見方は強い。
2023年3月6日 13:00
福岡を拠点に、台湾や東南アジア諸国と日本をつなぐことを目標に掲げ、多角的に事業を展開する(株)BUSINESS SUPPORT WORLD。今回は、4月9日にアクロス福岡で行うセミナーについて、その目的や今後の意気込みなどを、会長・別府美千代氏と社長・謝發晟氏に語っていただいた。
2023年2月2日 08:04
1月22日に投開票された福岡県筑紫野市長選挙は、無所属新人で元福岡県議会議員・平井一三氏(68)が、現職の藤田陽三氏(8…
2023年1月23日 08:04
経済成長が続いてきた韓国では不動産価格が天井知らずの上昇を続けてきた。新型コロナウイルスの感染が拡大していた時期にも、行…
2023年1月9日 08:04
2022年後半は、安倍晋三元首相の暗殺事件をきっかけとして旧統一教会(世界平和統一家庭連合)問題に注目が集まった。23年…
2022年12月19日 08:05
11月の福岡市長選挙は現職の圧勝に終わったが、北九州市では4期務めた現職の北橋健治市長が不出馬を明言し、16年ぶりに新人…
2022年12月8日 08:05
福岡エリアの注目トピックスを紹介する。今回は11月後半にNETIB-Newsに掲載され、多くの読者に読まれた福岡都市圏の…
2022年12月5日 08:04
日本入国時の水際対策や、国内での行動制限も少しずつ緩和され、観光業の活気が徐々に戻りつつある。そんななか、11月11日に…
2022年11月28日 08:04
世界の半導体市場において、TSMCが約半分のシェアを握っている。ただ、技術進歩が速い同業界における最先端半導体の技術競争…
2022年11月17日 08:05
中華料理チェーン「餃子の王将」を展開する王将フードサービスの社長だった大東(おおひがし)隆行さん(当時72)が2013年…