2025年1月10日 11:30
ホームセンター主要6社の昨年12月既存店売上高は、ナフコを除く5社が前年同月比でプラスを計上した。
2025年1月10日 10:40
国土交通省は31日、中堅・中小建設企業の海外進出支援セミナーを福岡市で開催する。
2025年1月10日 09:20
FUNAI GROUP(株)(旧・船井電機・ホールディングス(株))は1月8日、債権者より東京地裁へ民事再生法の適用を申し立てられた。
2025年1月10日 06:00
中央区大手門の福岡家庭裁判所跡地では、野村不動産、東京建物、西日本鉄道、九電不動産(株)のグループによる再開発が進められようとしている。
2025年1月10日 06:00
私の生まれた町は、瀬戸内海に面した目の前が海の小さな町だった。実家は古い日本家屋で、壁は板張り、木造に畳、外観は瓦屋根といういわゆる古民家で...
2025年1月10日 06:00
桐明『森林環境税は、森林整備などの財源に充てるために、1人あたり年間1,000円が徴収されています。「森林環境譲与税」はそれを自治体に交付するもので、森林がない自治体にも配分されます...
2025年1月9日 18:00
「コミュニティの自律経営」とは山崎広太郎市政が行政が目指すべき姿として掲げた目標である。そして今、僕は生まれ育ったまちの町内会長を人生の集大成と見定め、林住期の今を生きている。
2025年1月9日 17:20
(株)さきしまコスモタワーホテル開発は2024年12月24日、大阪地裁より破産手続き開始決定を受けた。
2025年1月9日 17:00
AI革命は、世界各地域における国際分業上の在り方を大きく変化させていくだろう。
2025年1月9日 16:30
(一社)縄文道研究所の代表理事・加藤春一氏のZOOM講演会が開催される。参加費は無料となっている。
2025年1月9日 16:00
大学を卒業した孫は1980年に帰国した。事業家を志すことははっきりしていたが、冷めない情熱を一生持ち続けられるテーマは何かを熟慮した。
2025年1月9日 15:10
12月19日、(有)玉置商店(長崎)は長崎地裁佐世保支部より破産手続開始の決定を受けた。
2025年1月9日 15:09
12月24日、(株)Re home(佐賀県神埼市)は佐賀地裁より破産手続開始の決定を受けた。
2025年1月9日 15:00
大黒天物産は九州で出店を拡大する。春に開店予定の宇城店(熊本県)に続き、3月新栄東店(佐賀市)、6月八女店(福岡県)、7…
2025年1月9日 14:45
今回は、「【唐津市長選挙】浦田ゆきひこ氏 豊富なビジネス経験と市民意識で地方政治に挑戦する」に関する読者の意見を紹介する。
2025年1月9日 14:20
香港系の物流不動産大手ESR(株)は、佐賀県三養基郡基山町に、同社として佐賀県初となる「ESR基山町ディストリビューションセンター」を開発することを発表した。
2025年1月9日 13:00
「九州はひとつ」を掲げ、半導体産業の振興や九州MaaS、ツール・ド・九州の実質的な事務局を担う(一社)九州経済連合会の倉富純男会長に、これらの取り組みや今後の展望について話を聞いた。
2025年1月9日 12:30
松山英樹選手(32)が、アメリカ男子ゴルフツアーの開幕戦「ザ・セントリー」でツアー新記録となる35アンダーを達成し、堂々の優勝をはたした。