2024年11月21日 15:30
疑問符だらけのまま、米国大統領選挙が決着した。戦後2番目の高投票率の中トランプ氏が圧勝した。
2024年11月18日 06:00
1995年当時と同様、現在も米国の自然利子率が急上昇していることは明らかである。
2024年11月15日 06:00
トランプ氏が率いる共和党は大統領、上下両院を抑えるトリプルレッドを確保した模様である。
2024年11月1日 17:30
有権者が生活苦と重税負担に抗議の声を上げるのは至極当然である。これまで日本人の生活実態はほとんど改善されてこなかった。
2024年10月31日 17:30
今回は10月31日発刊の第367号「何故、日米で選挙後の株高が見込まれるのか~財政政策の本格始動~」を紹介する。
2024年10月18日 17:20
ウォール街に「FOMO」という言い回しがある。Fear of Missing outの略で、取りのこされることに対する不安を意味する。今の日本株式市場はまさにそのような状態に入りつつあると予想する。
2024年10月17日 17:30
資産価格が割高テリトリーに向かっているのは住宅も同様である。
2024年10月16日 17:30
国際分散投資における長期資産配分において、今ほど資産価格サイクル(バブルサイクル)が重要なときはない。
2024年10月1日 17:00
今回は9月30日発刊の第365号「株価が審判官~岸田ショック、植田ショック、石破ショックの意味するもの~」を紹介する。
2024年9月24日 17:30
事実上日本の次期首相を決める自民党総裁選(9月27日)が、一週間後に迫っている。今回の総裁選挙は派閥解消後初で9名が立候補し、大混戦になっている。
2024年8月22日 06:00
今回の急落場面で、ブラックマンデーの再来という恐怖心をあおって、市場を売りたたいた投機家が暗躍したとみられるが、それと呼応して「バブル崩壊来たれり」と悲観論を声高に主張したお決まりの、オピニオンリーダーが、底値で不安を掻き立てた。
2024年8月21日 10:30
米国失業率の上昇、株価下落、国債利回りが短期金利を下回る逆イールドの継続など、警戒信号が現れている。
2024年8月20日 13:00
2024年初以来の米国と日本の株式市場において高まっていた楽観論には、違和感を感ずる人々が多かった。8月初めの円急騰・日本株暴落と米国株式の一定の下落は、この違和感の正当性を検証するものとなった。
2024年8月19日 17:30
7月31日の日銀利上げによって引き起こされた、3日間で7,600円、20%の空前の株価暴落(日経平均)は、その後7日間で6,500円、20%と急騰し下落幅の85%が取り戻された。
2024年8月9日 17:30
もう1つの懸念は財政からの景気抑制要因である。円安インフレにより政府の税収が大きく膨れ上がっている。
2024年8月8日 16:00
日経平均株価は7月11日に史上最高値42,224円を付けた後、つるべ落としの下落となり、8月2日には35,909円と半月余りの間に15%の暴落となった。
2024年7月24日 17:30
中国が日本と同様の不動産バブルの崩壊、デフレ陥落という長期経済困難に陥りつつあることは明らかである。