この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言期間中の東京・秋葉原。
JR秋葉原駅の近くにある「万世橋(萬世橋)」界隈は、インバウンド需要が旺盛な頃、外国人観光客を乗せた大型観光バスの乗降場所としてにぎわっていた。当時は数十台の大型バスの駐車待機が社会問題となったほどだ。
コロナ禍の現在、90年前(1930年)に建造された「萬世橋」も静かな日々を送っている。
一方、新型コロナウイルス感染拡大で大きな影響を受けている成田空港。
ほとんどの国際線が欠航し、国内線も半数以上が飛んでいない。空港ビル内も開いている店舗はほんのわずかであり、ほとんどの店がシャッターを下ろしている。
緊急事態宣言期間が続く今日、かつての日常に戻る日がいつになるのか。今回は、秋葉原と成田空港の様子を動画でお知らせする。
【TMS】
関連キーワード
関連記事
2025年7月31日 15:35
2025年7月30日 16:00
2025年7月29日 10:25
2025年7月23日 11:30
2025年7月17日 10:15
2025年7月7日 13:00
2025年7月23日 14:35