九州ラグビー復権への道 サニックスの撤退と今後(1)
-
ラグビー界へ多大な貢献
(株)サニックスがオーナーであったジャパンラグビーリーグワン(以下、リーグワン)・サニックスラグビー部(宗像サニックスブルース)は、5月31日付で活動休止、事実上の廃部となった(6月13日、リーグワン理事会で退会を承認)。
リーグワン開幕年のシーズンでのチーム消滅により、ラグビー界に激震が走った。なぜなら、コカ・コーラレッドスパークスラグビー部が昨年12月に解散となったばかりであったからだ。コカ・コーラに在籍した選手の一部が宗像サニックスに移籍し、またもやチーム消滅の憂き目にあった。そして新卒で今年4月に入った選手たち…リーグワンのリリースを見ると、移籍が決まった選手も出ているものの、まだ進路が決まっていない選手が存在しているのは事実である。宗像サニックスは活動休止後、第三者へのチーム譲渡も探ったが、実現には至らなかった。
宗像サニックスの複数のOBを取材したところ、「青天の霹靂でした。創業者の宗政伸一さんに愛と情熱でラグビー部を応援していただき、時には叱咤激励、時にはあらゆる困難から守ってくださりました。そのラグビー部が消えてなくなってしまうとは…何も言葉が浮かびません」と異口同音のコメントが寄せられた。
続けて、当時在籍中の関係者に問い合わせたところ、「詳しいことはわかりません。まったくの寝耳に水でした。リーグワンの一番下のカテゴリーのD3でしたが、現有戦力で挑戦し続けようと、来シーズンに向けた準備も並行して行っていた矢先でした。シーズン中に宣告されたことは、心理的に相当ダメージはありました。選手は沈痛でしたが、リーグ戦を最後まで全うしてくれました。本当に頭の下がる思いでした。皆次の道が早く決まって欲しいです。最大限の支援はしていきます」とコメント。
青天の霹靂、寝耳に水であったことは気の毒でならない。
▼おすすめ記事
【ラグビー】宗像サニックスが廃部 企業スポーツの今後(前)一方で、サニックスの業績が低調であったことは事実である。2022年3月期の売上高は509億3,600万円。前期比15億2,000万円増で、一見すると業績回復となる。しかし、営業損失26億1,800万円、最終損失34億4,900万円の赤字となった。純資産も80億9,700万円から47億3,200万円(自己資本比率24.5%→13.5%)に目減りした。今年1月に純損失28億円の下方修正のリリースを発信していた。日本卸電力取引所(JEPX)における市場価格が、同社の想定以上に上昇したことが要因としている。
直近5期は、500億円前後の売上高で一進一退の状況であった。そして今回34億円の赤字により、累損が79億円に膨らんだ。今期(23年3月期)以降の業績回復を見込めることができず、同社としては断腸の思いでラグビー部廃部を決断した。
ラグビーにおいては、2000年から「サニックス ワールドラグビーユーストーナメント」のメインスポンサーとして大会運営に貢献するなど、ラグビー界に多大な貢献を続けていることは誰もが認める存在である。その同社のシンボルであったラグビー部が消滅したことは、九州ラグビー界にも大きな損失である。
(つづく)
【難波 二郎】
関連キーワード
関連記事
2025年1月20日 15:052025年1月17日 16:002025年1月16日 18:252025年1月16日 16:402025年1月14日 16:202025年1月10日 10:402024年12月13日 18:30
最近の人気記事
まちかど風景
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す