9~11月期の粗利益率、イオン九州とイズミ、MrMax悪化 値上げ転嫁遅れる
2023年2月18日 06:00
上場5社の直近3四半期の粗利益率を調べたところ、イオン九州とイズミ、ミスターマックスHDの4社が2022年9~11月期で6~8月期から悪化した。ミスターマックスHDは今期に入り2四半期連続の悪化。一方、リテールパートナーズとコスモス薬品は2四半期連続で改善した。悪化した企業は仕入原価の上昇を売価に十分転嫁できなかった可能性がある。
イオン九州とイズミは第2四半期の6~8月期は改善したが、第3四半期にはそれぞれ1.39ポイント、0.44ポイント悪化した。ミスターマックスHDは第1四半期の3~5月期から1.31ポイント低下した。
※この記事は有料記事です。全文を読むには「流通メルマガ」の申し込みが必要です。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>
◆ 流通メルマガのご案内 ◆
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1週間に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームからお申し込みください。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>
関連キーワード
関連記事
2025年4月21日 13:00
2025年4月10日 16:35
2025年4月2日 12:00
2025年4月17日 10:30
2025年4月10日 13:00
2025年4月9日 17:00
2025年4月3日 17:30