2024年06月26日( 水 )

沖縄県議選「オール沖縄」勢力敗北で、自民の県政奪還に弾みへ

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

 任期満了にともなう沖縄県議会議員選挙(定数48)は16日投開票され、玉城デニー知事を支える共産党・社民党などの県政与党は、改選前から4議席減の20議席となり、少数与党となった。投票率は45.26%で、前回(2020年)の46.96%より、1.70ポイント低く、過去最低を更新した。

 今回、自民党、公明党、日本維新の会など、中立派を含め玉城県政を支持しない勢力が、28議席と過半数を獲得した。自公を中心とする勢力が過半数を獲得するのは、仲井真弘多知事時代、2008年の県議選で少数野党になって以来16年ぶりとなる。

 玉城知事は、今後も政府が進める名護市辺野古への普天間飛行場移設計画に反対を貫く方針だが、県議会が少数与党では、厳しい県政運営となることは間違いない。一方、県政野党の自民党は2年後に行われる知事選を視野に、中立的立場をとる公明党(辺野古への移設は反対)などと連携し、玉城県政に対する攻勢を強めるとみられる。

 政治資金問題で逆風が吹くなかでの自民の沖縄県議選の勝利は、今後の中央政局やほかの地方選にも影響を与える可能性がある。

【近藤将勝】

政治・行政記者募集

 企業調査会社(株)データ・マックスが手がける経営情報誌『I・B』やニュースサイト「NetIB-News」は、信頼性の高い情報ソースとして多くの経営者にご活用いただいています。メディアとしてさまざまな情報を取り扱っており、国内外や地元福岡の政治動向に関する情報は経営者以外にも自治体組長や国会議員、地方議員などに幅広く読まれています。

 そこで、さらなる記事の質の向上を目的に、福岡の政治・行政、また中央政界の動向などをテーマにオリジナル記事を執筆いただける政治・行政記者を募集しております。

 記事の内容は、インタビュー、政局や選挙などを中心に扱います。詳しくは掲載実績をご参照ください。

 企画から取材、写真撮影、執筆までできる方を募集しております。また、こちらから内容をオーダーすることもございます。現在、業界に身を置いている方や行政取材に興味がある方なども大歓迎です。

 ご応募いただける場合は、こちら(hensyu@data-max.co.jp)まで。その際、あらかじめ執筆した記事を添付いただけるとスムーズです。不明点などがございましたらお気軽にお問い合わせください(返信にお時間いただく可能性がございます)。

関連キーワード

関連記事