企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2025年9月9日 12:00
主要3社の8月既存店売上高は前年同月比でミスターマックスHD、リテールパートナーズがプラスだったが、ダイレックスはマイナスだった。
2025年9月9日 10:15
(株)スリーダムアライアンス(本社:横浜市神奈川区、松村昭彦代表)が、9月上旬、神奈川県内の労働基準監督署から事実上の倒産認定を受けていたことが分かった。
2025年9月9日 06:00
リペアは、損傷を受けたり故障したりしたモノを元の状態に戻すことから始まり、そのモノの価値を維持したり増加させたりすることを目指す行為だ。
2025年9月8日 13:00
今年3月、九州電設資材卸業(協)の3代目理事長に(株)山電の渡邊貴弘代表が就任した。中央大手参入や人材不足、資材供給制約など厳しさを増す環境下で、組合の役割を「情報共有と地域連携による防波堤」と位置づけ気を引き締める。
2025年9月8日 06:00
日本の技術者は、“街のカタチ“をアップデートすることに目を向けなければならない。
2025年9月6日 17:00
大黒天物産は来年4月下旬、大分県中津市に大分県1号店の「ラ・ムー中津店」を出店する
2025年9月6日 13:00
ディスカウントストア6社の前期の粗利益率はロッキーを除く5社が改善した
2025年9月5日 17:00
福岡県2百貨店の8月中間期の売上高は総額ベースで井筒屋が前年同期比2.9%減、博多大丸が19.0%減で着地した
2025年9月5日 12:00
九州主要生協のうち、情報システム障害で2025年3月期決算の確定が遅れていた生協くまもととコープさがの決算が判明した。
2025年9月5日 11:00
西鉄・薬院駅から徒歩10分の賃貸マンションを、不動産売買などを手がけるハウジング住建(福岡市中央区)が取得した。
2025年9月5日 06:00
多くの来場者が手のひらに視線を向けながら、場内を歩き回る。
2025年9月5日 06:00
最近、物価上昇や賃上げという言葉を聞かない日がないですが、政府も「物価上昇を上回る賃上げ」の普及・定着を目標に掲げています。
2025年9月4日 17:00
トライアルカンパニーは来年4月下旬、北九州市若松区向陽町に「スーパーセンタートライアル若松店」を出店する