2022年10月4日 11:30
昨年5月、新たな業態店を相次いで出店した。JR東京駅直結の八重洲地下街の「お菓子ドンキ」および「お酒ドンキ」である。ドンキ初となるカテゴリーを絞り込んだ特化業態。
2022年10月4日 09:49
ロイヤルホールディングス傘下で、高速道路、空港施設、企業内施設などでの飲食店・売店の運営を手がけるロイヤルコントラクトサービスは9月14日、星ヶ丘三越(愛知県名古屋市)8階に「ロイヤルホスト名古屋星ヶ丘店」をオープンした。
2022年10月3日 14:00
ドン・キホーテ((株)パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス)は安さとアミューズメント性を打ち出し総合業態として成長し続け、日本有数の小売業に上り詰めた。
2022年10月3日 09:53
食品スーパー主要9社の2021年度の販管費率(販管費÷営業収益)を調べたところ、新会計基準の適用で前年度との比較が困難な西鉄ストアを除き、8社すべてが上昇した。
2022年10月2日 06:00
神戸物産の第3四半期(2021年11月~22年7月)連結決算は、売上高が前年同期比12.2%増、経常利益が6.5%増となった。
2022年10月1日 06:00
主要6社の8月既存店売上高は、イオン九州とリテールパートナーズ、イズミ、コスモス薬品が前年同月を上回ったのに対し、ミスターマックスHDとナフコはマイナスだった。
2022年9月30日 09:30
データ・マックスが集計中の九州の食品スーパー34社(年商50億円以上)の2021年度決算によると、前期比で増収は7社と約2割だった。
2022年9月30日 06:00
福岡県を中心にスーパーマーケット「サンリブ」「マルショク」を運営する(株)サンリブが9月21日、「サンリブBUONO原店」をオープンした。
2022年9月28日 06:00
日本の問屋システムが、ウォルマートや、テスコ、カルフールといった名だたる外資小売を追い払ったというのは業界の定説だ。しかし、本当の理由は「楽しくない同質化」がお客に支持されなかったというのが正しい。
2022年9月28日 06:00
リテールパートナーズの8月既存店売上高は前年同月比1.1%増(前月は0.6%増)と2カ月連続のプラスになった。
2022年9月27日 15:30
大分県の流通8社の前期決算は、増収はマルミヤストアと子会社のディスカウントストア・アタックスマートの2社だった。
2022年9月27日 13:36
サンリブ(福岡県北九州市)の新ブランド店舗、サンリブBUONO原店(福岡市早良区)が先週21日にオープンした。場所は国道202号線沿いの、びっくりドンキー原店跡地。
2022年9月27日 06:00
ヤマエ久野に求められるのは、祖業に加えての新たな柱の構築しかない。その柱の選択だが、有力企業には主に金融機関を介して、少なくないM&A物件が持ち込まれる。
2022年9月27日 06:00
ミスターマックスHDは9月8日から11月末までナショナルブランド(NB)商品2000品目を値下げする。
2022年9月26日 13:21
食品卸の業界環境は極めて厳しい。それを端的に示すのが1%前後の経常利益率だ。
2022年9月26日 12:15
今年3月期決算から「収益認識に関する会計基準」の適用が大企業に義務付けられ、見かけ上の売上高が前年度と比べ大幅に減る流通企業が出た。
2022年9月22日 06:00
鹿児島県の流通7社の2021年度決算によると、全社が減収で、当期純利益は不明のタイヨーを除くと4社が減益、2社が赤字に転落した。
2022年9月21日 06:00
百貨店2社の8月売上高は、前年同月比で岩田屋三越が30.0%増(7月は10.1%増)、博多大丸が27.4%増(同7.9%増)と好調だった。
2022年9月20日 06:00
イオン九州とウエルシアHDは9月1日付けで、共同出資で「イオンウエルシア九州(株)を設立した。