まちづくり

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

【福岡】博多管財が大濠の108坪を取得
【福岡】博多管財が大濠の108坪を取得
 福岡・大濠2丁目のアパートおよびその隣地を、不動産賃貸・博多管財(株)(福岡市博多区)が取得した。
博多管財株式会社 不動産売買 企業・経済 建設・不動産
【福岡】千代の慶州本店が閉店へ、跡地は分譲マンションか
【福岡】千代の慶州本店が閉店へ、跡地は分譲マンションか
 21日、福岡市博多区千代の国道3号沿いで営業してきた焼肉店・焼肉慶州 本店が閉店する。
株式会社慶州 不動産売買 企業・経済 建設・不動産
【福岡・天神】建機レンタルの稲尾産業が店舗ビル取得
【福岡・天神】建機レンタルの稲尾産業が店舗ビル取得
 建機レンタル・稲尾産業(福岡市博多区)が、国体道路沿いの店舗ビルを取得していたことがわかった。
稲尾産業株式会社 不動産売買 企業・経済 建設・不動産
【福岡・博多】賃貸マンションをマカオ系企業が取得
【福岡・博多】賃貸マンションをマカオ系企業が取得
 JR博多駅まで徒歩9分の賃貸マンションを、マカオ資本の不動産会社が取得していたことがわかった。
東通不動産投資株式会社 不動産売買 企業・経済 建設・不動産
【福岡】野村不が東芝福岡ビル売却、グループの私募リート
【福岡】野村不が東芝福岡ビル売却、グループの私募リート
 野村不動産(東京都新宿区)は、那の津通り沿いのオフィスビル・東芝福岡ビルを、自社がスポンサーを務める野村不動産プライベート投資法人(東京都新宿区)に売却した。
野村不動産株式会社 不動産売買 企業・経済 建設・不動産
【福岡】中洲の飲食ビルをアイベックが取得
【福岡】中洲の飲食ビルをアイベックが取得
 福岡・中洲と西中洲をつなぐ「福博であい橋」に近い小規模店舗ビルを、不動産賃貸の(株)アイベック(福岡市中央区)が取得していたことがわかった。
株式会社アイベック 不動産売買 企業・経済 建設・不動産
【福岡】オフィスネットワークが東比恵の店舗を取得
【福岡】オフィスネットワークが東比恵の店舗を取得
 福岡市地下鉄・東比恵駅から徒歩3分のバイクショップの土地を、不動産管理などを手がけるオフィスネットワーク(株)(福岡市博多区)が取得した。
オフィスネットワーク株式会社 不動産売買 企業・経済 建設・不動産
歴史と住民でつくるべき「楽しい日本」のランドマーク(4)
歴史と住民でつくるべき「楽しい日本」のランドマーク(4)
 かつて大学における建築の学びは、工学系の学部内にある建築学科が主流だったが、ここ10年余の間に、建築学部に改組する大学が増えている。
学校法人近畿大学 一般 企業・経済 福岡「跡地」動向|まちづくりvol.67 松岡秀樹
歴史と住民でつくるべき「楽しい日本」のランドマーク(3)
歴史と住民でつくるべき「楽しい日本」のランドマーク(3)
 今の日本において、日本人が共通できる「道徳観」とは何なのか。それが次の日本の“カタチ”を決めるのかもしれない。
一般 企業・経済 福岡「跡地」動向|まちづくりvol.67 松岡秀樹
福岡都市圏の「跡地」動向(6)
福岡都市圏の「跡地」動向(6)
 まだ跡地ではないものの、天神ビッグバンのど真ん中に位置する新天町商店街も、一体的な再開発に向けて動き出している。
新天町商店街商業協同組合 企業・経済 建設・不動産 福岡「跡地」動向|まちづくりvol.67
歴史と住民でつくるべき「楽しい日本」のランドマーク(2)
歴史と住民でつくるべき「楽しい日本」のランドマーク(2)
  私が通っているフリースクールの子どもたちを見ていると、のびのびと遊べる時間や空間があれば、やりたいことは自由気ままに湧いて出てくる子たちばかりだ。
一般 企業・経済 福岡「跡地」動向|まちづくりvol.67 松岡秀樹
カシワバラ、ドローンで改修工事ワンストップに
カシワバラ、ドローンで改修工事ワンストップに
 (株)カシワバラ・コーポレーション(東京都港区)は、建設テックスタートアップに投資するプロジェクト「JAPAN CON-TECH FUND」に基づき、ドローン会社各社と資本提携を実施した。
株式会社カシワバラ・コーポレーション 一般 企業・経済 ドローン 福岡「跡地」動向|まちづくりvol.67
福岡都市圏の「跡地」動向(5)
福岡都市圏の「跡地」動向(5)
 96年4月に開業した複合商業施設「キャナルシティ博多」の増設棟であり、“第2キャナル”と呼ばれていた「キャナルシティ博多イーストビル」も、再開発に向けて動き出している。
福岡地所株式会社 企業・経済 建設・不動産 福岡「跡地」動向|まちづくりvol.67
【設計士対談】福岡市場の現状(後)
【設計士対談】福岡市場の現状(後)
 赤樫『そういえば、博多区にあるキャナルシティイーストビルを商業施設とマンションの複合ビルに建て替えることが決まりましたが、これには違和感を覚えています...
株式会社R.E.D建築設計事務所 企業・経済 建設・不動産 福岡「跡地」動向|まちづくりvol.67
歴史と住民でつくるべき「楽しい日本」のランドマーク(1)
歴史と住民でつくるべき「楽しい日本」のランドマーク(1)
 2022年6月の初めごろだっただろうか。福岡市や北九州市に対する下校時の誘拐予告があった。保護者へ向けて警戒を強めるよう、福岡市からの一斉通知が行われ、私や妻のところにもその通知は届いた。
一般 企業・経済 福岡「跡地」動向|まちづくりvol.67 松岡秀樹
福岡都市圏の「跡地」動向(4)
福岡都市圏の「跡地」動向(4)
 福岡市博多区千鳥橋~中央区西公園下交差点までを結ぶ那の津通り沿いでは、須崎公園と、多目的ホール・福岡市民会館の一体的な再整備が進んでいる。
日本管財株式会社 企業・経済 建設・不動産 福岡「跡地」動向|まちづくりvol.67
認定こども園「木質化」された木造建築とは(後)
認定こども園「木質化」された木造建築とは(後)
 内記『旧園舎当時は、敷地内の複雑な高低差により園舎と園庭とが分断されていたため、園長先生から「南に面した明るい保育室から、子どもたちがわーっと園庭に駆け出して行けたら...
企業・経済 建設・不動産 福岡「跡地」動向|まちづくりvol.67
福岡都市圏の「跡地」動向(3)
福岡都市圏の「跡地」動向(3)
 1986年3月に操業を開始した日本たばこ産業(株)(JT)の九州工場は、22年3月末をもって閉鎖となり、22年10月15日から23年9月15日までの事業期間で(株)鴻池組 九州支店による解体工事が行われていた。
日本たばこ産業株式会社 企業・経済 建設・不動産 福岡「跡地」動向|まちづくりvol.67
【設計士対談】福岡市場の現状(前)
【設計士対談】福岡市場の現状(前)
 「天神ビッグバン」「博多コネクティッド」──福岡ではいつまで旺盛な建設需要が続くのだろうか──。R.E.D建築設計事務所の代表・赤樫幸治氏と、森戸設計(株)の代表・森戸大輔氏に、話を聞いた。
株式会社R.E.D建築設計事務所 企業・経済 建設・不動産 福岡「跡地」動向|まちづくりvol.67
認定こども園「木質化」された木造建築とは(前)
認定こども園「木質化」された木造建築とは(前)
 中・大規模木造建築物の普及においては近年、幼稚園や保育園などの事例が目立つ。そのうち民間の事例が、大牟田市で2023年3月に竣工した幼保連携型認定こども園「若草幼稚園」だ。
企業・経済 建設・不動産 福岡「跡地」動向|まちづくりvol.67