2021年12月8日 06:00
『糸島市では、2021年度から30年度までの10年間を計画期間とする、「第2次糸島市長期総合計画」(以下、総合計画)を策定しました
2021年12月7日 06:00
これまで述べてきた通り、デジタルマーケティングとは、徹底的に顧客視点に立ち、購入に至らしめる仕組みをつくることに他なりません
2021年12月7日 06:00
少子高齢化や環境問題などのさまざまな社会課題の解決に向けて、住まい・建築の新たな在り方が求められている
2021年12月7日 06:00
天神ビジネスセンターが9月末に竣工した。目を引くのは建築デザインだ。ビルの端部が下に向かって少しずつ後ずさりするようなかたちをしており、見方によっては交差点に向かってビルが幕を開いているような、新たなスタートを象徴するかたちをしている
2021年12月6日 06:00
今回は、「ロードサイドテナントの空室をなくす効果的な方法」についてお話しします
2021年12月6日 06:00
照明器具には「色温度」というものがある。比較的薄暗く感じるが心理的に落ち着くいわゆる“火”の色に近い電球色系から、蛍光灯に代表される真っ白い蛍光灯色系
2021年12月6日 06:00
1995年、福岡県庁舎があった天神中央公園の横に、アクロス福岡は竣工した
2021年12月3日 06:00
建設業法が2020年と、2021年に立て続けに改正されました。今回は、昨年10月1日に施行された改正の一部をご紹介します
2021年12月3日 06:00
福岡市中央区小笹。その小笹のランドマークである「小笹団地」で現在、小笹団地再生事業が動き出している
2021年12月3日 06:00
11月12日、福岡地域戦略推進協議会および天神・博多地区でまちづくりを行う4つの協議会は、福岡市長・高島宗一郎氏らを招き、ウェルビーイングをコンセプトとするまちづくりのサミットを開催した
2021年12月3日 06:00
市内を流れる一級河川がなく、工業団地用地もなかった福岡市は、早くから「都市型産業」への特化を目指した結果、第三次産業が大きく成長した
2021年12月2日 11:39
福岡市が市有地を売却する。売却されるのは、「旧福岡市立平和デイサービスセンター」など5物件
2021年12月2日 06:00
今年6月にJR博多シティにオープンしたコワーキングスペース「Co-working&Co-learning Space Q」では10月7日、開業100日記念イベントとして、トークセッションを開催...
2021年12月2日 06:00
福岡最大の商業地である「天神」の中心に佇み、400年以上の歴史を持つ警固神社は、社務所の老朽化にともない、社務所の建替工事を行う...
2021年12月2日 06:00
一方の南側にあたる大名1丁目は、路地裏に多くのアパレル・飲食店が軒を連ね、いわゆる若者のまち・大名のイメージにドンピシャのエリアだ...
2021年12月1日 06:00
11月の週末3日間、「若者のまち」福岡市・大名エリアのすべての通りを、朝・昼・夜と見て回った...
2021年12月1日 06:00
明治通りと天神西通りが交わる天神西交差点において、明治通りがやや不自然な急カーブを描いている。実は一度、この道を直線化しようとした動きがあったという...
2021年11月30日 06:00
国土交通省は、各不動産共通のコードである「不動産ID」のルール整備を検討するため、「不動産IDルール検討会」を9月から開催している...
2021年11月30日 06:00
『リッツ・カールトンが大名で開業するというインパクトは非常に大きいと見ています。リッツ・カールトンに見合うだけの一流の有名飲食店も進出してくるでしょうし、他の外資系大手ホテルも...