2015年8月6日 08:02
我が国の年間家計支出平均は、1世帯当たり382万円。そのうちの22%の85万円程度が食費支出である。総世帯を約5,000…
2015年7月30日 08:07
九州・沖縄8生協の2015年3月期決算は、エフコープとコープおきなわを除く6生協が増収になった。消費増税で店舗事業は低調…
2015年7月20日 08:06
百貨店「山形屋グループ」の一角を占める(株)宮崎山形屋。ここ2期はゆるやかな増収を見せていたが、2015年2月期は減収と…
2015年7月20日 08:04
(株)トライアルカンパニーの2015年3月期は消費増税と円安の逆風を乗り切り、2期ぶりに増益に転換した。商品政策の見直し…
2015年7月9日 08:07
九州関係の有力食品スーパー(SM)・生協12社の2015年2~3月決算(中間決算2社を含む)は10社が減収で、8社が経常…
2015年7月6日 08:07
(株)トキハインダストリーは、大分県の地場百貨店「トキハ」のスーパーマーケット部門として発足し、県内ではかなりの認知度を…
2015年7月2日 08:08
鹿児島の老舗食品スーパーとして知られる(株)大和。地域に密着した営業で知られる同社だが、不採算店舗の閉鎖が進み、減収傾向…
2015年7月2日 08:03
間もなく発表される(株)コスモス薬品の2015年5月期決算は、売上高約4,200億円に伸ばす。独自に編み出した「小商圏型…
2015年6月29日 14:09
円安と消費増税の逆風下で、(株)マルキョウが利益を快調に伸ばしている。2015年9月期の経常利益は21.3%増と2期連続…
2015年6月22日 11:43
九州地区大手百貨店の前期決算は大手6社がすべて減収になり、5社が経常減益、1社が赤字転落と不振だった。消費増税前の駆け込…
2015年6月11日 11:41
大分、熊本、宮崎を中心にスーパーマーケット「マルショク」の展開を行う(株)マルショク。かつては売上高1,000億円企業で…
2015年6月11日 11:19
ネット通販市場は、拡大を続けている。経済産業省のまとめによると、2014年の電子商取引市場規模は12.8兆円。このうち物…
2015年6月11日 11:12
MrMaxは前期決算で最終赤字と無配に転落したのを受け、収益改善に向け中期5カ年計画を策定、今期からスタートさせた。最終…
2015年6月11日 11:03
九州大学箱崎キャンパスの跡地利用をめぐって、民間事業者の注目が集まっている。工学系地区はすでに移転を終えており、残る理学…