2022年9月13日 15:30
(株)サワライズ(福岡市西区)。は、10月1日(土)、姪浜の旧唐津街道にスペインバル『ricont(リコント)』をオープンする。
2022年9月1日 17:30
(一社)糸島市観光協会は、糸島漁業協同組合、ふくおかの地魚応援の店、福岡県、糸島市協力のもと、本日から9月30日(金)の期間、「第1回 糸島真鯛フェア」を開催する。
2022年9月1日 13:16
洋菓子店「チョコレートショップ」(福岡市博多区)のパティシエしか作ることができなかった生チョコソフトクリームが、期間限定で九州自動車道・古賀SA(下り線:福岡方面)にて今月限定で販売される。
2022年8月23日 10:17
良質吟味を掲げ、東京都内を中心に店舗展開する高級焼肉店「叙々苑」は9月15日(午前11時)、岩田屋本店新館(福岡市中央区)7階で営業を開始する。
2022年8月4日 12:30
「トムとジェリー」と、福岡・博多土産の定番、ピリリと辛い明太子味のせんべい「めんべい」でお馴染みの(株)山口油屋福太郎(福岡市南区)がコラボする。
2022年8月2日 11:12
九州最大級の全142席を用意したシーサイド・リゾートレストラン「OCEAN HOUSE(SEAFOOD・BBQ・PIZZA)」(福岡市西区)が2日、グランドオープンした。
2022年7月28日 17:15
祇園(福岡市博多区)で和食創作料理、西中洲(福岡市中央区)で鉄板焼きを運営する「たかしるや」。落ち着いた佇まいと素材を引き出す味付けでファンが多い。
2022年7月26日 10:17
(株)オーレック(福岡県八女郡)のブランド発信拠点として誕生した「OREC green lab FUKUOKA(オーレックグリーンラボ福岡)」(福岡市中央区)では、POPUP SHOPの出店イベントを不定期で開催。第11弾として27日午前11時から、テイクアウト専門のお弁当屋さん「しあわせごはん デリスタ」(福岡市博多区)が出張販売を行う。
2022年5月26日 14:30
福岡の老舗料亭「日本料理てら岡」は中洲本店4階フロアを改装し、長年構想を練ってきたという和食と寿司の融合店「匠の道場」を7月15日にグランドオープンする。
2022年5月26日 10:20
東京・銀座に本店を構えるバームクーヘン専門店「ねんりん家」が、6月1日~30日までの期間限定で大丸福岡天神店にオープンする。
2022年5月17日 06:00
プチカヌレ専門店「COMME PARIS(以下、コムパリ)」が、18日(水)から31日(火)までの期間限定で、大丸福岡天神店に登場する。期間限定ながら、コムパリの出店は今回が九州初となる。
2022年4月28日 12:45
JR九州フードサービス(株)は、本日、複合型商業施設「GARDENS CHIHAYA(ガーデンズ千早)」内にうちのたまごの新業態、「うちのたまごテラス」をオープンした。
2022年4月27日 14:22
JA全農は、28日から5月8日まで、「死ぬほどうまいぜ。AMU DEATH丼グランプリ2022」を開催する。
2022年4月22日 17:00
4月23日から、キャナルシティの飲食店7店舗と「“新日本プロレス50周年記念エキシビション”シンニチイズム~NJPW ism~withキャナルシティ博多」がコラボしたメニューが登場、各店舗が期間限定で提供する。期間は同展覧会が終了する5月8日まで。
2022年4月19日 13:30
(株)ピエトロが運営する天神地下街のサラダパスタ専門店「ミオミオ」が21日、リニューアルオープンする。
2022年4月18日 13:30
西鉄久留米駅直結の複合商業施設、エマックス・クルメ内で営業するにしてつストア久留米タミー店に、本日18日(月)~29日(金)までの期間限定で、good day for you六本木がオープンする。
2022年4月13日 09:53
博多駅南5丁目、ソレイユルヴァン博多駅南の1Fに入るテイクアウト専門のお弁当屋さん「しあわせごはん デリスタ」は、かわいらしい店舗の外観と、こだわりの食材を用いて1つひとつ手作りしたお弁当で、高い口コミ評価を得ている。
2022年3月22日 17:36
複合商業施設「博多マルイ」の2階イベントスペースに、糸島食材をふんだんに使用したキッシュ専門店「キッシュとパンのジョー」が期間限定でオープンする。
2022年2月21日 11:07
複合商業施設「博多マルイ」に、今週2月25日(金)~3月17日(木)までの期間限定で、#HeartSand(以下、ハートサンド)が出店する。
2022年2月15日 15:45
糸島市の玄関口、JR筑肥線・筑前前原駅から徒歩3分程度の場所(丸田池公園側)に、新三郎商店(株)が運営する塩そば屋「おしのちいたま」がある。