流通メールマガジン

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 NET-IB流通メールマガジン(以下「流通メルマガ」)より、一部を抜粋して掲載しています。
 流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日配信中です。
 試読希望の方はこちらのページからお申し込みください。
ミスターマックスHD2月期、巣ごもり反動で減収
ミスターマックスHD2月期、巣ごもり反動で減収
 ミスターマックスHDの2022年2月期連結決算によると、巣ごもり消費の反動で前年同期比で営業収益が5.3%減...
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 企業・経済 流通・小売
コスモス薬品第3四半期、巣ごもり反動で経常利益減
コスモス薬品第3四半期、巣ごもり反動で経常利益減
 コスモス薬品の第3四半期(2021年6月~22年2月)連結決算は、66店を出店(閉店5店)した効果で売上高は前年同期比3.2%増えたが...
株式会社コスモス薬品 企業・経済 流通・小売
イオン九州22年2月期は増収増益
イオン九州22年2月期は増収増益
 イオン九州は8日、2022年2月期連結決算を発表した。
イオン九州株式会社 企業・経済 流通・小売
リテールパートナーズ3月既存店巣ごもり反動減一巡
リテールパートナーズ3月既存店巣ごもり反動減一巡
 リテールパートナーズの3月既存店売上高は前年同月比0.7%増と2カ月連続で前年同月を上回った。
株式会社リテールパートナーズ 企業・経済 流通・小売
ナフコ3月期売上高9.7%減、コロナ禍前を下回る
ナフコ3月期売上高9.7%減、コロナ禍前を下回る
 ナフコの2022年3月期売上高は前期比9.7%減の2,118億円で着地した。
株式会社ナフコ 企業・経済 流通・小売
柴田イオン九州社長、実質2%増収目指す
柴田イオン九州社長、実質2%増収目指す
 イオン九州の柴田祐司社長は8日オンラインでの決算説明会で2023年2月期の業績見通しについて「オミクロン株や石油の高騰など不透明要因が多い」としたうえで「保守的に見えるかもしれないが、実質増収率2%と増益を達成する」と表明した。
イオン九州株式会社 企業・経済 流通・小売
福岡県百貨店の2~3月期、井筒屋以外は利益回復遅れる
福岡県百貨店の2~3月期、井筒屋以外は利益回復遅れる
 福岡県百貨店3社の2021年度売上高は前年の落ち込みの反動で前期比増収になるが、コロナ前の2019年度にはおよばない見通しだ。
株式会社岩田屋三越 企業・経済 流通・小売
ナフコ22年3月期、6年ぶり店舗数増加
ナフコ22年3月期、6年ぶり店舗数増加
 ナフコの2022年3月期末の店舗数は2店増の360店と6年ぶりに増加に転じた。出店4に対し退店2だった。
株式会社ナフコ 企業・経済 流通・小売
Aコープ九州、八女店跡に10月食品スーパー
Aコープ九州、八女店跡に10月食品スーパー
 Aコープ九州は閉鎖した八女店(福岡県八女市納楚)の跡地に10月下旬の予定で新店を建設する。
株式会社Aコープ九州 企業・経済 流通・小売
3月売上高 岩田屋三越5.4%増、博多大丸3.0%増
3月売上高 岩田屋三越5.4%増、博多大丸3.0%増
 百貨店2社の3月売上高は、前年同月比で岩田屋三越が5.4%増(2月は1.9%減)、博多大丸が3.0%増(同12.6%増)とプラスになった。
株式会社岩田屋三越 企業・経済 流通・小売
上場6社のPBR、上昇は2社、4社は巣ごもり反動で低下
上場6社のPBR、上昇は2社、4社は巣ごもり反動で低下
 年度末の3月31日、九州関係の上場6社の株価純資産倍率(PBR)を1年前の3月31日と比較した。
企業・経済 流通・小売
食品主要19品目売価調査~ハム、マヨネーズなど値上げ続く
食品主要19品目売価調査~ハム、マヨネーズなど値上げ続く
 食品の値上げが続いている。3月30日に行ったトライアル、ルミエール、マルキョウの主要19品目売価調査では前回2月25日時点に比べ、3社が日本ハム「シャウエッセン」を値上げした。
企業・経済 流通・小売
値上げ相次ぐなか、価格据え置きPB商品で顧客囲い込みへ
値上げ相次ぐなか、価格据え置きPB商品で顧客囲い込みへ
 原油の高騰、原材料費や物流コストの値上がり、円安などで、食品を中心に生活必需品の値上げが相次ぐなかで、スーパーでは価格据え置きに動く企業がでてきた。
イオン株式会社 企業・経済 流通・小売
流通企業の物流(7)西友、ウォルマート式を見直しか?
流通企業の物流(7)西友、ウォルマート式を見直しか?
 西友は全国12カ所に物流センターをもつ。米ウォルマートの傘下に入った後、2010年までにそれまで運営を外部委託していたものをすべて直営に切り替えた。
株式会社西友 企業・経済 流通・小売
ダイレックス、今期出店は前期並み、予想売上高増ほぼ達成
ダイレックス、今期出店は前期並み、予想売上高増ほぼ達成
 ダイレックスの今3月期の出店は、3月26日にオープンした堀江店(愛媛県松山市)で20店となった。前期と同数となる。ほかにスクラップ&ビルドが4店。
ダイレックス株式会社 企業・経済 流通・小売
流通企業の物流(6)三角商事、店舗配送が限界に
流通企業の物流(6)三角商事、店舗配送が限界に
 三角商事は酒販子会社などを合わせたグループ年商が約730億円だが、物流は昔ながらの店舗配送だ。
三角商事株式会社 企業・経済 流通・小売
流通企業の物流(5)イオン、迫られる「物流分権化」
流通企業の物流(5)イオン、迫られる「物流分権化」
 イオンは中国、関西など広域ごとに大型物流センターを設置し、本社主導で物流をコントロールしている。
イオン株式会社 企業・経済 流通・小売
イオンと西友、PB据え置き シェア高まる可能性
イオンと西友、PB据え置き シェア高まる可能性
 イオン九州と西友はプライベートブランド(PB)の売価を6月末まで据え置く。
株式会社西友 企業・経済 流通・小売
流通企業の物流(4)トライアル、大型施設でコスト削減
流通企業の物流(4)トライアル、大型施設でコスト削減
 物流をてこにコスト削減を実現したのがトライアルだ。
株式会社トライアルカンパニー 企業・経済 流通・小売
流通企業の物流(3)委託か自社か
流通企業の物流(3)委託か自社か
 流通企業の物流には大別して3通りある。圧倒的に多いのは委託物流で総合スーパー、食品スーパー(SM)からドラッグストア、ディスカウントストアまで業態を問わず採用されている。
株式会社トライアルカンパニー 企業・経済 流通・小売