【2017衆院選・全国】希望の党、本部住所も電話も非公表~情報公開の方針を自らに適用せず
-
-
衆院選が公示を迎えた。各党の候補者たちが第一声を上げるなか、希望の党の比例区名簿の順位が分からない。確認のために取材を試みたが……。
電話取材をするために希望の党のホームページ(HP)に当たってみた。ところが、希望の党のHPには電話連絡先はおろか、本部の住所さえ記載されていない。どこに窓口があるのか、小池百合子都知事の事務所に問い合わせの電話をかけてみるものの、誰も出ない。留守番電話に切り替わるだけだった。若狭勝氏(東京10区候補)の事務所に問い合わせれば分かるのではないか、との情報を得、若狭事務所に電話してみる。その返答は「報道窓口の電話番号は分からない、本部の電話番号も分からない」というものだった。これは政党の体をなしていないということだ
ちなみに自民党や立憲民主党など、他の党はHPに所在地や電話番号が明示されている。希望の党、電話番号さえ決まっていないのか。あるいは決まっていても記さない秘密主義なのか。一部の情報によると旧民進党のスタッフが希望の党の事務を大忙しで担っているという。連絡先のないHPは、党内の混乱をそのまま表しているようだ。「情報公開」を徹底すると主張する希望の党・小池代表だが、自らの党の情報管理はどうなっているのか……。
【総選挙取材班】
関連記事
2025年2月21日 15:302025年2月20日 15:002025年2月20日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月19日 13:10
2025年2月19日 15:30
2025年2月21日 18:00
2025年2月19日 17:20
2025年2月20日 06:00
まちかど風景
2025年2月13日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す