NetIB-Newsでは、日本グルンバ総合研究所代表であり、大人気ブロガーで情報通の飯山一郎氏のブログ記事から、一部を抜粋して紹介する。今回は、8月1日付の記事を続けて紹介する。
イヌも自由だ。放し飼い!
ペットフードなんて食わない↓イヌたちは痩せている
こんなに甘くて美味い↓ブドウと桃は初めてだ
ブドウも桃もワシの家の前の↓路上で売っている
カボチャの原種とも言える↓手杵(てきね)カボチャ
近所の農園で↓とれたてのキャベツ
これは新鮮!畑から直行の↓熟れたトマト
・上の写真は、どれも青州市のワシの家の前で撮った。
・中国は、野菜も果物も産地直行。新鮮で美味くて、安い!
・野菜や果物を売る路上店が、いたるところに無数にある。
・日本のような生鮮食料品を売る大型スーパーは、無い。
・上海や広州などの巨大都市でも、路上の店が多い。
・この地産地消方式は、中間搾取がないので、安い!
・十数億人もの中国人が食ってゆけるシステムは見事だ。
・ロクな食い物がない哀れなヌポン国とは対照的だ。
・ただし中国は飽食・過食でデブが激増中だ。
・世界一の糖尿病大国・中国の近未来は、多病社会だ。
・ここにきて、少食に徹し、運動に励むムキも増えてるが…
・超美味くて、超新鮮で、超安い食べ物が溢れているので、超出っ腹の超デブが,減ることは無いだろう。
・米国の糖過多型の貧困デブよりは健康的なデブだが…
飯山 一郎(70)
▼関連リンク
・飯山一郎のLittleHP
関連キーワード
関連記事
2025年4月21日 13:00
2025年4月10日 16:35
2025年4月2日 12:00
2025年4月17日 10:30
2025年4月10日 13:00
2025年4月9日 17:00
2025年4月3日 17:30