光熱費ゼロ?これからの住宅ZEH(Net Zero Energy House)
-
-
地球環境の保全が叫ばれるなか、住まいの分野においても広がりつつあるZEH(ゼッチ)(Net Zero Energy House)。先日の当NetIB-Newsで発信した(株)栄住産業 代表取締役社長 宇都正行氏が記事内で述べている通り、ZEHが我が国の住宅の標準仕様になる日は、近づいている。
国家が定義するZEHとは、住宅の高断熱化と高効率設備により、快適な室内環境と大幅な省エネルギーを同時に実現したうえで、太陽光発電などによってエネルギーをつくり、年間に消費する正味(ネット)のエネルギー量が概ねゼロとする住宅を示す。2020年までに、「標準的な新築住宅でZEH」となることを目標としている。そのためには、ハウスメーカーや工務店などが建てる新築住宅の“過半数”がZEHとなっていることが必要であるという。現段階では、戸建住宅が対象となっているが、マンションなどの集合住宅も目指していく方向性だ。
ZEHは、高断熱基準と設備の効率化によって20%以上省エネを満たし、さらに太陽光発電などによりエネルギーをつくり出して正味のゼロ・エネルギーを目指すものである。福岡県内の住宅関係者は、「もちろん賛成するが、まだまだ広報含め、普及活動が不足している。また、これまでの戸建住宅よりZEHの住宅は割高感がある。さまざまな課題をクリアにして、前に進めていくことが必要だ」と話す。
今後も、ZEHについて発信していく。
【河原 清明】
関連キーワード
関連記事
2025年2月21日 15:302025年2月20日 15:002025年2月20日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月19日 13:10
2025年2月19日 15:30
2025年2月21日 18:00
2025年2月19日 17:20
2025年2月20日 06:00
まちかど風景
2025年2月13日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す