盗作は日常茶飯事なのか
-
東京オリンピックのエンブレム盗作疑惑。マスコミが大々的に報じたため、記憶に残っている方も多いのではないだろうか。デザイン業界では類似、酷似、盗作などの疑惑は、それほど珍しいものではないのかもしれない。
先日、ある小さなデザイン会社A社の代表が、妙に見覚えのある広告を見つけて悲鳴をあげた。かつて自社がプレゼン用に制作したデザインが、知らぬ間にある企業の広告デザインとして使われていることがわかったのだ。それもそのはず、類似というレベルではなく、そっくりそのまま「丸パクリ」だったからだ。社員全員で笑うしかなかったという。おそらく新たな広告制作を依頼された別のデザイン会社が、何らかのかたちでそのデザインを入手し、そのまま提案したものなのだろう。
盗作したとみられるデザイン会社まではわかっていないというが、街中に自分がデザインした広告が知らないうちに使われていたら、悔しいに違いない。訴えを起こすという手段も当然、視野に入るだろうが、A社代表の口は重い。「これまで何度か、同じような盗作被害を見て来た。結局、小さい会社が大資本を訴えても、もみ消されるだけ。弊社取引先に対して、ネガティブキャンペーンでも展開されたら、それこそ大ごとになる」と泣き寝入り状態。唇を噛むしかなかったという。
【東城 洋平】
関連記事
2025年1月30日 17:002025年1月30日 13:002025年1月27日 16:402025年1月16日 16:402025年1月14日 16:202025年1月10日 10:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月3日 06:00
2025年1月31日 06:00
2025年2月4日 06:00
2025年2月3日 06:00
2024年9月20日 10:10
週間アクセスランキング
まちかど風景
2025年1月24日 13:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す