長崎市MICE事業は九電工代表の企業グループへ
-
JR長崎駅西側の約2万m2の敷地に、長崎市が建設する国際会議場などコンベンション機能を備えた交流拠点施設(MICE施設)の整備・運営事業について、(株)九電工 長崎支店を代表企業とする14社の企業グループが優先交渉権を得た。24日、長崎市が公表した。
この事業は、「(仮称)長崎市交流拠点施設整備・運営事業」とされ、PFI事業として実施される。MICE施設については、九電工グループが設計、建設を行った後、所有権を長崎市に移転。20年の事業期間(2021年11月~41年10月を予定)で、九電工グループが独立採算で施設の運営と維持管理を行う。また、MICE施設に併設されるホテルなどの収益施設については、長崎市との定期借地契約で、施設の設計・建設から運営まで九電工グループが独立採算で事業を行う。
長崎市は、優先交渉権者の選定にあたり、学識経験者などから成る選定審査会を設置。今年3月31日から公募を実施していたが、応募したのは九電工グループのみであった。九電工グループの提案内容は、MICE事業でコンベンションホール2,720m2(平土間・3分割利用可)、イベント・展示ホール3,840m2(平土間・2分割利用可)、会議室を大中小25室・計2,260m2、駐車場300台というもの。提案価格は146億9,955万6,000円。ホテルは、ヒルトン含むインターナショナルブランドホテルのオペレーターと交渉中とのこと。
九電工グループ14社の構成と役割については以下の通り。
【山下 康太】
関連記事
2025年1月30日 17:002025年1月30日 13:002025年1月27日 16:402025年1月16日 16:402025年1月14日 16:202025年1月10日 10:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年1月31日 06:00
2025年2月3日 06:00
2024年9月20日 10:10
2025年2月3日 06:00
2025年1月22日 15:23
週間アクセスランキング
まちかど風景
2025年1月24日 13:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す