米CNNは日本時間の今日午前1時ごろ、米軍が撮影した「未確認飛行物体」とみられるビデオを公開した。
ビデオ画像は2015年に、米軍所属の戦闘機F/A-18E/Fスーパーホーネットから撮影されたもの。場所は大西洋上とされ、回転しながら高速で飛行する細長い物体の映像が確認できる。ビデオには、「Hahaha Wohoo(すげー)」「What the f— is that thing?(ありゃ一体なんだ?)」といった声も入っている。画像の修正などがされていないとすれば、翼や尾翼などがない物体が、排気煙を出さずに水上の非常に低い位置を高速移動していたことになる。
このビデオ画像はアメリカ国防総省の機密指定を受けていたが、昨年末に指定解除されていた。CNNは、ビデオ画像がアメリカのUFO調査研究団体「To The Stars Academy of Arts and Science」によって分析されて動画投稿サイトYouTubeにアップされたことを紹介。動画が100万アクセスを超える注目を集めていることにも触れている。CNNによると、スーパーホーネットは最新鋭の赤外線画像装置とターゲット検知システム「ATFLIR」を搭載しているという。
▼関連リンク
・Video shows Navy jet's encounter with a UFO, group says
関連記事
2025年5月5日 06:00
2025年5月2日 12:30
2025年4月29日 06:00
2025年5月4日 06:00
2025年5月1日 15:20
2025年4月17日 10:30
2025年4月3日 17:30