2025年01月24日( 金 )

創業者の社員教育が最大の資産 「オーナー以上にビルを愛する」心で進む(前)

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ
法人情報へ

(株)ビルマネージメント

ビルを支える「縁の下の力持ち」

▲(株)ビルマネージメント 藤井 正一 代表

 福岡のビルメンテナンス業の草分けといえる(株)ビルマネージメント。創業者の吉田晃氏(現・会長)は、それまでの業務をこなすばかりのビルメンテナンス業から、ビルを利用する顧客の目線に立った、細やかな管理業務で着実な地歩を築いた。2018年2月、山口県周南市でフジ総業(株)を経営する藤井正一氏がM&Aでビルマネージメントの代表に就任した。

 まず、ビルメンテナンス業について基本的なところをおさらいしておこう。ビル管理、いわゆるビルメンテナンスには清掃から施設の保守管理、警備など幅広い業務がある。施設の保守管理は、電気設備、電源システム、空調設備、給排水設備、貯水タンク、立体駐車場、配管など、熟練したスタッフがビルの規模や運用形態に合わせた万全のメンテナンスを行い、ビルの利用者が快適に過ごせるようにしている。スタッフは建物に常駐するか、もしくは定期的に巡回して点検を行う。また、緊急時にはすみやかな対応をすることで、管理に関する各種サービスを提供している。

 清掃や衛生管理も、ビルメンテナンスの重要な側面だ。計画的かつ適切に手入れを行うことで、建物の美観を保ち、衛生的な環境を保つことで耐用年数を延ばすことにも貢献できる。日常的・定期的な清掃に加え、カーペットやガラス・サッシの清掃、照明器具や空調フィルターの清掃など、場所や建材・部材の特性を見極めたうえで最も適した清掃機材、清掃方法で清掃を実施しています。最適な運営状態を保つために、貯水槽などの清掃、害虫駆除、空気環境測定など衛生面での管理も必要となる。

 延べ床面積が3,000m2(学校などの場合は8,000m2)を超える商業施設や事務所の建物は、ビル管理法(建築物における衛生的環境の確保に関する法律)における特定建築物にあたり、建築物環境衛生管理基準に従った維持管理をする必要がある。これにはビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)という厚労大臣に認可された資格が必要とされている。まさに、縁の下の力持ちという言葉にふさわしい、人々の生活を支える業種だ。

(つづく)

<COMPANY INFORMATION>
代 表:藤井 正一
所在地:福岡市博多区博多駅前3-23-17
設 立:2001年1月
資本金:2,000万円
TEL:092-477-5111
URL:http://www.buil-manage.com

<プロフィール>
藤井 正一(ふじい・しょういち)

 山口県周南市出身。1960年3月10日生まれの57歳。愛知工業大学卒。趣味は野菜づくり。

(後)

関連キーワード

関連記事