通信障害から見えてきた利便性
-
-
12月6日の午後1時39分から午後6時4分にかけて発生したソフトバンクの通信障害。常日頃からスマートフォン片手に生活している身としては、インターネットにつながらない状況にストレスを感じた。
しかし、外を歩いてみると、いたるところにWi-Fiスポットがあることに気づいた。これまでセキュリティ面が気になり、あまり利用することがなかったが、少し歩けば別のWi-Fiスポットがあり、通信できずに困ることはなかった。
Wi-Fiスポットは2011年ごろから徐々に増加。当初はネットカフェやファーストフード店に多く設置されていたが、現在はコンビニや電器店、空港、地下鉄、市役所、病院、ホテルとさまざまな場所に設置されている。福岡市内だけでも100スポット以上はあるだろう。
以前ウォーキングに行った「のこのしまアイランドパーク」にもWi-Fiスポットがあった。自然を楽しむ場所にすらWi-Fiスポットが設置されているという現実をみて、スマートフォン(インターネット)が現代人にとって必要不可欠な存在だと改めて痛感した。
【藤谷 慎吾】
関連キーワード
関連記事
2025年4月2日 12:002025年3月28日 16:302025年3月23日 06:002025年4月4日 15:302025年4月1日 12:302025年3月31日 17:202025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2025年4月3日 11:00
2025年4月3日 12:00
2025年4月3日 16:00
2025年4月3日 14:50
2025年3月25日 11:30
まちかど風景
2025年4月2日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す