【福岡市の海岸に大量の墓石】役目終えた「墓石」はどう処分されるのか
-
-
福岡市の海岸で大量の墓石が発見されたとテレビで報じられた。海岸に流れ着いたとは考えにくいことから、不法投棄された可能性が高い。
気になったのは役目を終えた墓石の処分。墓石はどうやって処分されるのだろうか。まず一般廃棄物なのか、産業廃棄物なのかもわからない。福岡県内の産廃業者に墓石の取扱について聞いたところ、「墓石や仏具は引き取りません。話があれば、お寺を紹介しています」という答えが返ってきた。
役目を終えた墓石は、お寺で「魂抜き」の供養が行われ、空き区画に保管されることもあれば、石材店に引き取らせる場合もあるという。墓石をそのまま埋め立てることはなく、小さく裁断されて埋め立て処分されるようだ。
他県では、産廃処分業許可のないお寺にお金(お布施)を払って処理してもらうことはいかがなものかという議論になり、産廃処分業者に任せるケースもあるという。
産廃の規定や解釈などは自治体に任されているので、墓石を処分する際は各自治体に確認したほうが良いだろう。
【東城 洋平】
関連キーワード
関連記事
2025年4月10日 16:352025年4月2日 12:002025年3月28日 16:302025年4月10日 13:002025年4月9日 17:002025年4月4日 15:302025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2025年4月7日 06:00
2025年4月3日 11:00
2025年4月3日 12:00
2025年4月3日 14:50
2025年4月3日 16:00
まちかど風景
2025年4月9日 09:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す