福岡市筑紫野市でJR九州と西鉄共同で大型マンション「マークスシティ二日市」(総戸数164戸)の建設が進んでいる。2大ブランドの実績はこの上なく、これ以上の安心感はないが、立地が最優先されるとなると苦戦を強いられそうだ。
JR、西鉄のWアクセスとはいうものの、どちらも徒歩10分ほどかかることや、眺望はいいが、高台に位置するので通勤・通学にネックになると感じる人もいるだろう。
業界関係者によると、思いのほか販売が進んでおらず、金額を当初予定の水準から幾分か引き下げ、販売スケジュールも遅らせるという話だが、実情はどうか。
西鉄紫駅から当地を目指す道が狭いという問題もある。「松ヶ浦公民館付近のカーブは交通量が増えると危ない」という意見も聞かれた一方で、公民館の移転話も浮上した。
同区の区長に確認したところ、「移設の話がもち上がっていることは事実」と認めたうえで、「区の総会では40人ほど集まるが、今の状態でも満杯状態。世帯が急増することを考えると収容できない。公民館は良質な避難場所でなければならないが、その対応を考えると現状では対応できない」と話している。
現公民館ではこの先完全に「キャパオーバー」となり、総合的に考えて移設の可能性が高い。移設されれば、道路は拡幅され、交通のネックも緩和される。あとは財源をどう確保するかである。
【東城 洋平】
▼関連リンク
JR×西鉄、筑紫野市でビッグプロジェクト
マークスシティ二日市
法人名
関連記事
2025年4月10日 16:35
2025年4月2日 12:00
2025年3月28日 16:30
2025年4月17日 10:30
2025年4月10日 13:00
2025年4月9日 17:00
2025年4月3日 17:30