西鉄天神大牟田線、7月1日に全線開通から80周年
-
-
西日本鉄道(株)(以下、西鉄)が運行する鉄道路線「西鉄天神大牟田線」は7月1日、福岡―大牟田間の全線開通から80周年を迎える。西鉄ではこれを記念して、記念ヘッドマーク付列車の運行を行うほか、記念式典やパネル展などのイベントを実施する。
同路線は1924年4月に、西鉄の前身となる九州鉄道(株)により、福岡―久留米間での運輸営業を開始したのが始まり。以降、段階的に運行区間を久留米から大牟田方面に伸ばしていき、39年7月1日に栄町(現・新栄町駅)―大牟田間が開通したことで、現在の天神大牟田線の全線開通となった。その後も39年11月の急行運転開始や59年5月の特急運転開始に加え、路線の複線化や高架化、新駅の開設などを経て、現在のかたちとなった。
今回の80周年を記念して、西鉄では7月1日に西鉄天神大牟田線・花畑駅(久留米市)で記念式典を開催するほか、8月25日までの期間、同駅で記念パネル展を開催。また、期間中の土日祝日などには、ミニ電車の運行や鉄道模型Nゲージでの運転体験などのイベントも行われる。
さらに、7月1日から9月末までの期間は、80周年記念ヘッドマークを取り付けた3000形の運行も実施。同ヘッドマークは、60年前に特急列車が運行を開始した当初に掲げていたものをモチーフにしており、運行している3000形のなかの1車両にのみ取り付けられる“レア”なものとなっている。
【坂田 憲治】
法人名
関連キーワード
関連記事
2025年2月21日 15:302025年2月20日 15:002025年2月20日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月19日 13:10
2025年2月19日 15:30
2025年2月19日 17:20
2025年2月20日 06:00
2025年2月6日 06:00
まちかど風景
2025年2月13日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す