【9/28】横断歩道のルールを学ぶ~横断歩道マナーアップキャンペーン2019
2019年9月21日 07:00
日本自動車連盟(JAF)福岡支部は9月28日(土)、エルガーラ・パサージュ広場(福岡市中央区)で「横断歩道マナーアップキャンペーン2019」を開催する。
JAFが昨年8月に行った「信号機のない横断歩道」での歩行者優先についての実態調査によると、福岡県内の停止率は18.4%で、8割以上のドライバーが横断歩道での歩行者優先に違反していることがわかった。
また、福岡県内で発生する道路横断中の交通死亡事故のうち、横断歩道およびその付近における事故が半数以上※を占めており、ドライバー・歩行者双方に基本的な交通ルールが浸透していない状況だと考えられる。
そのような状況を踏まえ、JAF福岡支部は福岡県内各地で「横断歩道マナーアップ運動」を展開し、月に1度、街頭で啓発活動を行っている。今回のキャンペーンは、「横断歩道マナーアップ運動」の大規模イベントとして秋の交通安全県民運動期間に合わせて実施している。
キャンペーンの概要は以下の通り。
※福岡県警察交通事故統計より
■横断歩道マナーアップキャンペーン2019
<開催日時>
2019年9月28日(土) 午前11時~午後1時
<会場>
エルガーラ・パサージュ広場(福岡市中央区天神1-4-1 大丸福岡天神店1F)
<実施内容>
・福岡県警察音楽隊公演
・俊敏性・動体視力測定コーナー
・街頭啓発活動
<お問い合わせ>
JAF福岡支部 事業課
TEL:092-841-7731(平日:午前9時~午後5時30分)
法人名
関連記事
2025年4月10日 16:35
2025年4月2日 12:00
2025年3月28日 16:30
2025年4月17日 10:30
2025年4月10日 13:00
2025年4月9日 17:00
2025年4月3日 17:30