プログラボとは、ロボットプログラミング教育を通じて、未来を担う子どもたちの「夢を実現するチカラ」を育もうという試み。「学びに対する喜び・意欲」「視野や興味の幅を広げ、それを深く追求する心」「自らのチカラでやり抜く精神」の育成に注力している。授業では、ロボット制作、プログラミング、発表・プレゼンテーションなどが行われる。
運営は、阪急阪神ホールディングスグループの(株)ミマモルメ、讀賣テレビ放送(株)、(株)エイデックの3社で構成された「プログラボ教育事業運営委員会」が手がけており、関東、関西圏を中心に40校以上を展開している。
そんなプログラボが、九州初進出をはたす。開校が予定されているのは「プログラボ姪浜(福岡市西区)」。JR九州グループのJR九州システムソリューションズ(株)が、プログラボ教育事業運営委員会とフランチャイズ契約を締結したことで実現した。
プログラボ姪浜開校は2020年4月を予定しており、今後JR九州システムソリューションズは九州においてプログラボを展開していくほか、近隣の小学校を中心とした出張授業や課外授業の実施、自治体などへのプログラミング教育の導入支援も検討していく。

【代 源太朗】
関連記事
2025年5月6日 06:00
2025年5月5日 06:00
2025年5月2日 12:30
2025年5月4日 06:00
2025年5月1日 15:20
2025年4月17日 10:30
2025年4月3日 17:30