未成年者の1%がビタミンDを過剰摂取、サプリメント利用で健康被害の恐れ~消費者庁が注意喚起
-
消費者庁は25日、ビタミンDを含む加工食品の摂取状況を調査したところ、未成年者の約1%が「耐容上限量(健康被害を防ぐ量)」を超えるビタミンDを摂取していたと発表した。消費者に向けて、ビタミンD含有サプリメントなどの利用によって健康被害を招く恐れがあるため、過剰摂取に注意するよう呼びかけた。
調査は、未成年者によるビタミンDの過剰摂取について、専門家から懸念が示されたことを受けて実施。昨年11月24~26日、ウェブアンケートによって「3~17歳の子どもの保護者」と「15~17歳の者」を合わせた約9,000人から摂取状況を聞いた。
調査の結果、未成年者の5割近くがビタミンD含有の加工食品を摂取していた。そのうちの1.1%については、食事摂取基準2020年版で定める「耐容上限量」を超えるビタミンDを摂取していることが判明。食品別で見ると、サプリメントからの摂取がもっとも多く、次いでゼリー飲料、乳製品が続く。
消費者庁の伊藤明子長官はこの日の定例記者会見で、「(耐容上限量を超える未成年者の割合である)1%という数字は驚きをもって受け止めている。調査結果の発表だけでなく、注意喚起が必要と考えた」と説明。未成年者の保護者に向けて、「子どもに摂取させる場合は、基本的に成人向けの配合量となっていることを踏まえ、取りすぎにならないように栄養成分量を確認してほしい」と注意を促した。
【木村 祐作】
法人名
関連キーワード
関連記事
2025年1月20日 15:052025年1月17日 16:002025年1月16日 18:252025年1月16日 16:402025年1月14日 16:202025年1月10日 10:402024年12月13日 18:30
最近の人気記事
2025年1月14日 14:35
2025年1月20日 06:00
2025年1月9日 15:00
2025年1月8日 17:27
2024年9月20日 10:10
まちかど風景
2024年11月18日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す